「must」病。 
2007/05/31 Thu. 19:18 [edit]
今月に入ってからずっと体調不良が続いている私。
胃の調子がおかしいんです。
病院で処方してもらった薬も効果なし。
そんな話を私の姉にしたところ、「きっとストレスだろうから息抜きしにうちに遊びにおいで」
と言ってくれたので先週末行って来ました。
すると、姉んちでは飲もうが食べようが全く胃に異変なし!
そうして少しスッキリして家に帰って来た時気付いたのですが、
どうやらまた自分で自分を追い込んでいたみたいです。
私は子供もいなけりゃ体も健康な専業主婦です。
なのに家に居る。。
そのコトに対して罪悪感を抱くクセがあり、ついつい頑張りすぎてしまうのです。
「掃除をちゃんとしなければならない」
「料理も洗濯もちゃんとしないと」 ←料理の中身は手抜きだったりしますが(笑)
「庭の手入れもしておかなければ」
そう考え過ぎて、とうとう体が悲鳴をあげました。。
でもそれに気付いてからは意識してのんびり過すようにしています。
昨日、今日はいつもしている家事だけして、後はリネンと遊んだり、まったりお昼寝したり。
そうしたところ、不思議と以前よりは胃痛もマシになってきました。。
そして今日は少し早い時間に出てリネンと長めのお散歩をしました。
以前なら決まったコースしか歩いてくれなかったリネンも
最近ではわりとついて来てくれるように
今回は歩いたことのない道など、ちょっと冒険気分でアチコチお散歩して来ました。
(でもデジカメを持って行くのを忘れたので写真がないです
)
リネン、また私の気分転換に付き合ってね

胃の調子がおかしいんです。
病院で処方してもらった薬も効果なし。
そんな話を私の姉にしたところ、「きっとストレスだろうから息抜きしにうちに遊びにおいで」
と言ってくれたので先週末行って来ました。
すると、姉んちでは飲もうが食べようが全く胃に異変なし!
そうして少しスッキリして家に帰って来た時気付いたのですが、
どうやらまた自分で自分を追い込んでいたみたいです。
私は子供もいなけりゃ体も健康な専業主婦です。
なのに家に居る。。
そのコトに対して罪悪感を抱くクセがあり、ついつい頑張りすぎてしまうのです。
「掃除をちゃんとしなければならない」
「料理も洗濯もちゃんとしないと」 ←料理の中身は手抜きだったりしますが(笑)
「庭の手入れもしておかなければ」
そう考え過ぎて、とうとう体が悲鳴をあげました。。
でもそれに気付いてからは意識してのんびり過すようにしています。
昨日、今日はいつもしている家事だけして、後はリネンと遊んだり、まったりお昼寝したり。
そうしたところ、不思議と以前よりは胃痛もマシになってきました。。
そして今日は少し早い時間に出てリネンと長めのお散歩をしました。
以前なら決まったコースしか歩いてくれなかったリネンも
最近ではわりとついて来てくれるように

今回は歩いたことのない道など、ちょっと冒険気分でアチコチお散歩して来ました。
(でもデジカメを持って行くのを忘れたので写真がないです

リネン、また私の気分転換に付き合ってね


category: 未分類
tb: -- cm: --
変化。その2 
2007/05/28 Mon. 20:31 [edit]
リネンの散歩コースには途中、踏み切りがあります。

2歳を過ぎた頃からここを越える時、何故かすれ違う車に吠えるようになりました


しかも、「行く時」の踏み切りだけ。
さらに車に寄って行くので危なくて仕方がありません

で、帰りは遮断機が上がると同時に車と競争するかのように猛ダッシュ



とにかく車に寄って行くのは危険なので、なんとかしようと思い、
行きの踏み切りを渡る時におやつを見せて。。
と言うコトをしていましたが、いつもおやつを持って行くのを忘れてしまう(笑)
なので今は踏み切りの少し手前で待機、車が無くなるのを待って渡っています。
・・そしてなかなか車が切れない時は面倒なので、もう抱っこして渡ってます(^^;
周りには「甘やかしてる」って思われていそうだなぁ~(笑)

category: 未分類
tb: -- cm: --
変化。その1 
2007/05/24 Thu. 17:14 [edit]
リネンも2歳を過ぎ、落ち着いた大人のワンコへと変化するものと思いきや、
ここに来て悪い方へと変わったことがいくつかあります。
リネンはパピーの頃からずっと給水器で水を飲んでいたのですが、

最近になってこれで飲まなくなってしまいました

ここのところ、特に「音」に対してとても敏感で、
どうやら給水器の中の空気が「ポコン」と動く音が怖いみたいです。
最終的には朝からずっと給水器に近づけなくなったので、
仕方なく購入したモノがこちら。。

なんでも水がおいしくなるとかならないとか。。わはは




これに変えてからはちゃんと水を飲むようになりました。
でも相変わらず音に対しては毎日かなりビビッて過してます

最近はリネンに対して困ったことが多く、悩む日々です

さて、今日のリネン。

・・暑いからってダラダラし過ぎやねん(笑)
category: 未分類
tb: -- cm: --
ヒートの前に。 
2007/05/20 Sun. 23:51 [edit]
もうすぐまたリネンにヒートがやって来ます。
そうなると、しばらくどこへもお出掛け出来なくなるので
こちらのドッグカフェは1階がワンコ用の服やワンコグッズなどの販売、
そして2階でカフェとトリミングをされています

ワンコメニューも少しだけあったので、今回はリネンに茹でた野菜とササミを注文


ワンコ用のおやつも無料で少し出してくれました


・・やっぱり足の上に置かれてます(笑)
今回お客さんは私達が来た時に一組いただけで、その方が帰ると貸切に

でもこちらには看板犬のコーギーさんが居るらしいのですが、昨日は会えませんでした

そして今回もリネン、またやってくれました・・
さて・・とお店を出ようとした時、粗相をしちゃったんです

実は以前、お誕生日会をしたカフェでもリネンだけ「やっちゃった」んです~

念の為、トイレシートを持って行っていたのでササッと拭くことは出来ましたが・・
お店の方、すみませんでした~

そしてその後、平城京跡地へ。
とりあえず、朱雀門前で記念撮影


( 後で知ったのですが、コレ、門の裏側でした・笑 )

向こうに黄緑色の山肌が見えてるのは若草山です


平城京跡・・なぁ~んにも無い広場でした。(笑)

なので、家族でのんびり過せました

category: 未分類
tb: -- cm: --
億劫。 
2007/05/17 Thu. 19:01 [edit]
こちらは最近、暑くもなく寒くもなく、まさに 『 お出掛け日和 』 が続いています。
なのに・・
リネンはとうとう車でお出掛けに行く時の「ハウス」までしなくなりました
先週、橿原神宮に連れて行こうとしてもクレートの前でフセてしまう・・
いい加減腹が立った私は「分かった!もう、行かん!
」とリードを外し、
ササミジャーキーを冷蔵庫に入れ、振り返ると・・

日曜日のお出掛けの際も、さすがに夫と2人で言えば
クレートに入るだろうと思いましたがやっぱりダメ
夫が玄関を出て行ってようやく焦ったのかクレートに・・
さてこれはどうしたものかと考えていた時、
そう言えば「いぬのきもち」に電話相談があったことを思い出し、
早速電話してみたところ。。
*まずはクレートに入ることをもっと好きになる訓練から始める。
クレートに入ったらおやつ、を繰り返す。
(集中して訓練すれば結果も早く出るらしい。)
↓
*そしてクレートに入れて車へ。でもエンジンはかけず。
↓
*慣れたらエンジンをかける。でも車は動かさない。
↓
*その後は少しずつ車が走る距離をのばしていく。
そして出来る度におやつやリネンの楽しいコトをしてあげて下さいと言われました。
さらに大体1つの訓練を100回する気持ちで・・とのコト
・・・ひゃ、100回?!
でもその反対にリネンがここまでになったのは
嫌なことが100回ほどあったせいかもしれないので。。
とも言われ、うぅ・・それは・・そうかも(^^;
・・もうお出掛けも訓練も億劫だ(笑)

・・・でも今後のためにやらないとな。。
なのに・・
リネンはとうとう車でお出掛けに行く時の「ハウス」までしなくなりました

先週、橿原神宮に連れて行こうとしてもクレートの前でフセてしまう・・

いい加減腹が立った私は「分かった!もう、行かん!

ササミジャーキーを冷蔵庫に入れ、振り返ると・・

リ~ネ~ン~
お前というヤツは~~~!



日曜日のお出掛けの際も、さすがに夫と2人で言えば
クレートに入るだろうと思いましたがやっぱりダメ

夫が玄関を出て行ってようやく焦ったのかクレートに・・
さてこれはどうしたものかと考えていた時、
そう言えば「いぬのきもち」に電話相談があったことを思い出し、
早速電話してみたところ。。
*まずはクレートに入ることをもっと好きになる訓練から始める。
クレートに入ったらおやつ、を繰り返す。
(集中して訓練すれば結果も早く出るらしい。)
↓
*そしてクレートに入れて車へ。でもエンジンはかけず。
↓
*慣れたらエンジンをかける。でも車は動かさない。
↓
*その後は少しずつ車が走る距離をのばしていく。
そして出来る度におやつやリネンの楽しいコトをしてあげて下さいと言われました。
さらに大体1つの訓練を100回する気持ちで・・とのコト
・・・ひゃ、100回?!

でもその反対にリネンがここまでになったのは
嫌なことが100回ほどあったせいかもしれないので。。
とも言われ、うぅ・・それは・・そうかも(^^;
・・もうお出掛けも訓練も億劫だ(笑)

・・・でも今後のためにやらないとな。。
category: 未分類
tb: -- cm: --
再チャレンジ。 
2007/05/14 Mon. 00:02 [edit]
今年のリネンのお誕生日は散々だった私達。。
なので今日は、その日と同じコースに再度チャレンジしてみました
まずは 『 ワールド牧場 』 へ。
今回はもちろん開いてました。( 前回は冬季休業中でした
)
4月からドッグランが無料になっていて、その代わりペットの入場料が500円から700円に。
( それでも子供料金より高い
)
そして早速ドッグランへ。。
でも海ふれなどとは違ってワンコの数はチラホラ。(やはり料金の問題か?!)
とりあえずリネン、走って来い~!

久しぶりの皆でのお出掛けだったのでリネン、とっても嬉しそう

何やら上れそうな「台」があったので、
リネンのビビリを克服すべくチャレンジさせてみました。

・・かなり必死です(笑)
そして何回目かのチャレンジでようやく上ることが出来ました。

柴くんやボーダーコリーくんにビビるリネン
後で話しを聞くと、この柴くん、以前虐待されていたのを救助されて
今の飼い主さんに引き取られたらしいです。。
引き取られて3ヶ月くらいは飼い主さんにも懐かなかったとか。。
( なので、もちろん私達や他の人が近づくとスッと離れて行きました。 )
でもここでは元気一杯、楽しそうに他のワンちゃん( リネン除く・笑 )と遊んでいました

そんなリネンの今日のターゲットになったワンちゃんは。。
リネンよりもさらにビビりなトイプードルのココちゃん(6ヶ月・女の子)

自分よりも小さく、さらに怖がりなのをいいことに、しつこ~く遊びに誘ってました
( だからなのか、最後には私をこんな目で見つめてました・・ココちゃんすまん
)
・・そしてふと遠くを見ると、私の好きそうな 『 ネタ 』 が
リネン、おいで~
途中まで嬉しそうに私の後をついて来ていたリネンの足が止まります(チッ。・笑)

なので今日は、その日と同じコースに再度チャレンジしてみました

まずは 『 ワールド牧場 』 へ。
今回はもちろん開いてました。( 前回は冬季休業中でした

4月からドッグランが無料になっていて、その代わりペットの入場料が500円から700円に。
( それでも子供料金より高い

そして早速ドッグランへ。。
でも海ふれなどとは違ってワンコの数はチラホラ。(やはり料金の問題か?!)
とりあえずリネン、走って来い~!

久しぶりの皆でのお出掛けだったのでリネン、とっても嬉しそう


何やら上れそうな「台」があったので、
リネンのビビリを克服すべくチャレンジさせてみました。

・・かなり必死です(笑)
そして何回目かのチャレンジでようやく上ることが出来ました。

柴くんやボーダーコリーくんにビビるリネン

後で話しを聞くと、この柴くん、以前虐待されていたのを救助されて
今の飼い主さんに引き取られたらしいです。。
引き取られて3ヶ月くらいは飼い主さんにも懐かなかったとか。。
( なので、もちろん私達や他の人が近づくとスッと離れて行きました。 )
でもここでは元気一杯、楽しそうに他のワンちゃん( リネン除く・笑 )と遊んでいました


そんなリネンの今日のターゲットになったワンちゃんは。。
リネンよりもさらにビビりなトイプードルのココちゃん(6ヶ月・女の子)

自分よりも小さく、さらに怖がりなのをいいことに、しつこ~く遊びに誘ってました

( だからなのか、最後には私をこんな目で見つめてました・・ココちゃんすまん

・・そしてふと遠くを見ると、私の好きそうな 『 ネタ 』 が

リネン、おいで~

途中まで嬉しそうに私の後をついて来ていたリネンの足が止まります(チッ。・笑)

category: 未分類
tb: -- cm: --
ため息。 
2007/05/11 Fri. 20:33 [edit]
うちのリネン、よくため息をつくのですが。。
・・リネンだけですか??
退屈な時はもちろん、何かにつけて

って感じです

一緒に居る時にこれをされるとちょっと寂しくなります。
・・こんなにリネンを愛しているのに(笑)
そしてこの話とは関係ないですが、
昨日、珍しくヘソ天で寝ていたリネン。

パピーの頃は毎日こんな状態で寝ていたのに
大人になったらどちらかが傍にいないとヘソ天しなくなりました。
そしてもう一枚、角度を変えて写真を撮ろうとすると起きちゃいました

・・つまらんヤツだ(笑)
category: 未分類
tb: -- cm: --
ワクチン3年目。 
2007/05/08 Tue. 20:51 [edit]
昨日、リネンのワクチン接種に行きました。
これまでワクチン接種後にも何の変化もなかったリネンなのですが、
今年はなんだか様子が変。
ちょっと疲れたような、くったりしているような。。
とりあえず、昨日・今日とよく寝ます。
そして一番驚いたのが今日、少しでしたがなんと失禁したんです

お昼頃、横になって寝ていたリネンが起き上がるとそこに小さな水溜りが。
「なんだ?コレ?」と思い、拭いてみると黄色い。。
「えぇ?!おしっこぉ??」

頭の中を 『 病院 』 の文字が駆け巡ります

・・でもリネン本人はいたって元気そう。
なので結局しばらく様子を見ることにしました。
ネットでもワクチンの副作用について調べてみましたが、
顔面が腫れるなどの症状はあっても「失禁」はない。。
でも、散歩も普通に行けたし大丈夫かな、とは思っています。
で、今日のリネン。。

・・ちょっとアンニュイな感じです(笑)
category: 未分類
tb: -- cm: --
GWは・・。 
2007/05/06 Sun. 23:10 [edit]
5月2日は海ふれに行きました。
この日の天気予報は
と
マークでしたが
「出掛けるならこの日しかない!」と思い、一か八かでのお出掛け。
しかも渋滞に巻き込まれるのもイヤだったので朝から行きました。(そこまでして?・笑)
そして現地に着くと。。

ドッグランも貸し切り状態。
途中、なんちゃらテリアちゃんが2頭入って来て、
リネンは遊びに誘うも相手の方が全然テンションが高く、
2頭にもみくちゃにされてました(笑)
その後もビーグルちゃんやチワワちゃんが入って来ましたが
相性の問題もあって、今回も上手に遊ぶことは出来なかったです
でも海ふれの中をお散歩し、リネンは楽しそうでした

この日の天気予報は


「出掛けるならこの日しかない!」と思い、一か八かでのお出掛け。
しかも渋滞に巻き込まれるのもイヤだったので朝から行きました。(そこまでして?・笑)
そして現地に着くと。。

・・いいお天気でした

ドッグランも貸し切り状態。
途中、なんちゃらテリアちゃんが2頭入って来て、
リネンは遊びに誘うも相手の方が全然テンションが高く、
2頭にもみくちゃにされてました(笑)
その後もビーグルちゃんやチワワちゃんが入って来ましたが
相性の問題もあって、今回も上手に遊ぶことは出来なかったです

でも海ふれの中をお散歩し、リネンは楽しそうでした


category: 未分類
tb: -- cm: --
| h o m e |