「萌え」ポイント。 
2007/06/28 Thu. 16:38 [edit]
私はコーギーの大きい耳や短い足が好きです。
だけどその中でもリネンとの散歩中、
歩いてるリネンの後ろ足を見るのが大好きなのです

この 「 トトト・・ 」 という動きがなんともたまりません(笑)
いつ見ても思わずニッコリしてしまいます


( 遅い時間の散歩なので、暗くてピントが合わず
)


このよく分からない角度から足が出るのがなんとも可愛い

category: 未分類
tb: -- cm: --
初登場。 
2007/06/26 Tue. 18:09 [edit]
今回は、 『 ピヨ吉日和 』です

うちの長男くんです。
( 白文鳥・5歳 )
( 白文鳥・5歳 )

夫がどうしてもブログに載せてやってくれと言うので、登場致しました。
このピヨ吉くん、以前は私達夫婦の愛を一身に受けてましたが、
リネンの登場で、その存在は薄くなる一方。。

しかもリネンが一日中家の中でフリーになった今、
「何か」あっても怖いので、出してあげることもままなりません。。


『 さみしぃ~~! 』( 財津一郎風・笑 )
category: 未分類
tb: -- cm: --
無抵抗主義。 
2007/06/25 Mon. 17:37 [edit]
少し古い写真ですが。。


・・リネン、ちょっとくらいは嫌がってもいいよ?(笑)
category: 未分類
tb: -- cm: --
アカペラライブ。 
2007/06/24 Sun. 18:59 [edit]
23日は 雲丹母さん の所属する「Satin for...」のライブが
『Daddys’cafe』 にて開催されたので見に行って来ました。
この日は梅雨の中休みだったらしく、朝からいいお天気

「リネンも一緒に行きます~
」 と、うみママさんに連絡したのに。。

・・リネン、その直後にヒートが来てしまいました。。

そう言えば私も昔から友達との旅行や新婚旅行など、
ここぞという時に必ず「当たる」体質です。(笑)
・・そんなトコロまで飼い主に似たのか、リネン(^^;
なので、行くのをやめようかとも思いましたが、
アカペラライブ。。見てみたい。。
・・リネン、お留守番よろしくね~!





category: 未分類
tb: -- cm: --
ヒートが来ない。 
2007/06/20 Wed. 15:49 [edit]
先週あたりから気になりだしたのですが、
もう来てもいいハズのリネンのヒートがまだ来ません。。
どうしたんだろう・・・まさか何かの病気?!

そんな困った時は。。
ハイ、
「いぬのきもち」電話相談室へお電話、お電話。
そしてその回答は。。
ワンコのヒートは1、2ヶ月遅れるのは大したことではないらしく、
どちらかと言うと、その期間が短い方が問題があるとのこと。
そしてその期間も年齢を重ねるごとに長くなるらしく、
( リネンはまだ若いので、それには該当しないみたいですが )
普段通りの様子なら、まだまだ気にしなくても大丈夫だと言われました。
さらに「ヒートが来なくて心配される方は少ないですよ」とも言われてしまった

そんな私の心配をよそに、リネンは毎日とっても平和そうです


すぴ~

category: 未分類
tb: -- cm: --
皆で大泉緑地へ。 
2007/06/17 Sun. 23:53 [edit]
私はリネンとよく大泉緑地に来ていて、
正直ちょっと飽きた感もあります。
今日こそは、ということで午後から大泉緑地に行ったのですが
ビックリしたことに、夫はリネンとここに来たことがないらしい。。
・・え?ホント??

で、やっぱり休日の公園は人が多い。。
駐車場での車の多さに驚きました。
とりあえず大広場まで歩いて来てシートを広げ、一服。
さぁ、リネン、走るわよ~!
・・あれ?リネン、テンションが低いな??
夫がシートで座っているので、どうもそっちが気になっている様子。
仕方が無いのでその辺りをブラブラしようか。。
樹のみちをリネンと歩いていると、プィ~ンと動物の臭いが・・

そう言えばこの公園には羊がいて、
今日はその羊ちゃん達が子供達に愛想を振りまいてました。
今日はその羊ちゃん達が子供達に愛想を振りまいてました。
・・・

リネン~、羊さんだよ~


羊もワンコを見慣れているのか、どんどん近づいて来ます。
リネンも調子良く近づいて行きましたが、途中で気が付いたのか飛びのいてました(笑)
でもその後『犬を羊に近づけないで下さい』の張り紙を発見。。
・・すみませ~ん

さて、夫の元へと戻って来てたリネンは。。


・・家と一緒やん!(笑)
周りをクンクンとする訳でもなく、ひたすら私達の傍に寄って来てました(^^;
そして夫もスキあらば、シートの上でゴロゴロ。。
なので、最後は私が無理やり2人を引き連れて公園を半周して帰りました(笑)
category: 未分類
tb: -- cm: --
歯垢予防。 
2007/06/14 Thu. 19:02 [edit]
リネンは毎日朝と晩、歯ブラシで歯磨きをしています。
しかも仔犬の頃から慣らしておいたので、すんなりさせてくれます。

歯磨き中。。

ゴシゴシ。。
・・でも私の性格上、キチンと出来ているかは疑問です(笑)
そして歯磨きを毎日やっていても何故か歯垢は付いてきます

なのでこんな時、頼りになるのはやっぱりなんこつ。
ずぅ~~~~っと売り切れで、なかなか手に入らなかったなんこつを
やっとゲット出来ました

では早速齧ってもらいましょう~


朝晩の歯磨きとなんこつでダブルの効果

( 何かのCMみたいだな・笑 )
しかも今回はすんなりササミジャーキーと交換もしてくれました。
いつまでも白い歯でいようね、リネン

category: 未分類
tb: -- cm: --
雨雲と共に。 
2007/06/11 Mon. 00:21 [edit]
梅雨がくる前に。。
ヒートが来る前に。。(←結局まだ来ていない)
少しでも出掛けておこうと思い、今日も車で出発 

先週のコトを教訓に、今回は車に乗っている時間も短い大泉緑地へ。
でも高速に乗り、大阪府に入ると・・
ポツポツと雨が

高速を下りる頃には夕立のような大雨に。。
なので、大泉緑地は諦めて大阪市内の方向へと走ると雨が降っていなかったので
では長居公園に行こうというコトになり走っていると、またもや大雨が

結局奈良へと引き返し、今度は奈良県立民族博物館という所へ行ってみよう。。
現地に着くと雨は降っていなかったので、良かった、良かったと思い、
「リネン、やっと車から降りれるよ~
」

リネンもウキウキで歩き出します

すると突然・・
ザ
|
ッ
|
ッ
・・大雨が


でもしばらくすると何とか雨もやんだので、行くぞ!リネン。

そして歩いてみてビックリ。
駐車場から100mも離れていない場所に来ると、雨が降った形跡がない。。
・・その後、すごくいいお天気になりました(笑)

( ↑ここにリネンがいます

この民族博物館は今井町とはまた違った良い雰囲気な場所でした。
所々に芝生の広場もあったので、少しだけ追いかけっこ~


もちろん今日のリネンはとっても楽しそうでした

category: 未分類
tb: -- cm: --
リネンの不思議。(置き物編) 
2007/06/08 Fri. 19:09 [edit]
ワンコって自分達が見てて、時折「何故そんなことするの~?!」って思うことしませんか?
リネンにも意味不明な行為がいくつかあるので、
記録がわりに、気が付いたらブログに残していこうと思います
記録がわりに、気が付いたらブログに残していこうと思います


一昨日、わが家の庭に置こうと思い、仲間入りしたカバちゃんとロバちゃんです

試しにリネンの前に置いて見ました。

『 コレ、おもちゃなの?おやつなの? 』って感じで興味津々です。
さて、ここからが不思議。
コロン、と置き物を転がしてしまうので、起こしてあげると
また、コロン。
しかも何故かキュンキュン言いながら。

( 動画の方が分かりやすいのですが、載せ方がまだ分かりません~
)

そしてこの後もず~っと転がし続けました(笑)
なんだかとっても気に入ったらしく、置き物に引っ付いてウトウト。。

( この後カバちゃんはちゃんと転がされてました・笑 )
ここまでだとこれは「転がすおもちゃ」だと思ったのでは??
という感じですが、この後無事に庭に置かれたこのコ達。

いつも散歩から帰って来ると、庭に入って一休みするのですが、
必ずこのコ達に近寄って行って濡れた鼻で転がすんです。
なので、いつも泥だらけ

いっそ、リネンのおもちゃにしては・・とも思いましたが、
私も気に入っているのでここは譲れません(笑)
category: 未分類
tb: -- cm: --
腕枕。 
2007/06/05 Tue. 19:54 [edit]
晩ご飯の後、たまにこんな光景になります。

・・ラブラブ??(←古!・笑)
しかも夫はこの状態になると、気を使って腕が痛くなってもガマンするみたいです。
・・・付き合い始めのカップルか。。(*?m?)
・・・でも、とぉ~い昔、この場所は私もお世話になった気もします(笑)
( 皆さま、どうぞ読み逃げなさって下さいね
)

category: 未分類
tb: -- cm: --
エゴな日。 
2007/06/04 Mon. 00:14 [edit]
今日は海ふれに行きました。
日曜日の午後とあって、ドッグランはワンコでいっぱい。
でもリネンを連れて、いざ中へ


他のワンちゃんが興味を示してくれるも・・

・・逃げ帰って来ます


たまにこんなシーンも見れましたが。。
・・やっぱり今日「も」他のワンコとは遊べませんでした

仕方なく、ドッグランを出てお散歩をし出すと、

途端に表情がイキイキし出して嬉しそう

ここはペットとお店に入れるらしく、一度行きたかった所です
( しかも2階にはドッグランまであります。)

( しかも2階にはドッグランまであります。)
category: 未分類
tb: -- cm: --
| h o m e |