4年間の感謝。 
2007/10/31 Wed. 10:12 [edit]

毎年年間購読にしていましたが、今月で終わりです。
結局4年間購読しました。
ちなみにリネンは今2歳半です。
・・そうです。
実はリネンがやって来るずっと前から購読していました(笑)
ワンコと暮らしたい~!と思ってる時、
ペット博で偶然パンフレットを見つけて購読を開始。
お陰でワンコはいないけれどワンコの気持ちは
犬一倍分かるようになりました(笑)
でもさすがにいざリネンがわが家へやって来た時は
ドキドキ

それでも「褒めるしつけ」を基本に、
時にはブリーダーさんへしょ~もない質問をしながら
さらに時には「いぬのきもち」の電話相談を活用しながら
私達にとっては 『 とてもイイコ 』 に育ってくれました

「いぬのきもち」に出会えて本当に良かったです。
わが家は今月で購読をやめましたが、
これからワンコと暮らそうと思われてる方、
今既にワンコのしつけにお悩みの方、
機会があれば是非一度読まれてみてはいかがでしょう


(机の上に置いてある、おやつを狙い中・笑)
category: 未分類
フロントライン。 
2007/10/31 Wed. 09:44 [edit]
ダニなど、虫のピークは過ぎたように思うのですが。。
でも念の為、リネンには一年中フロントラインプラスをしています。
(夏場は1ヶ月に一度、それ以外の季節は2ヶ月に一度程度)
今回うっかり期間が2ヶ月空いてしまい、
昨日久しぶりにフロントラインをしました。
そして今朝。
なんだかリネン、元気がありません。。
そう言えばどこかのブログでこの薬をした後
痒がったり元気がなくなった、などの記事を読んだことがあるので
ちょっと心配に。。
これまではそんなコトが起こったことはないですが、
今年はワクチン接種の際も少し失禁したこともあり
もしかしたら成長の過程で体質が変わったのかも。。
早く元気なリネンに戻って欲しいなぁ。。

category: 未分類
暑がり? 
2007/10/31 Wed. 09:28 [edit]
入ってしばらくは冷え冷えプレートの上に寝転んでいます。


category: 未分類
リネンとぬいぐるみ。 
2007/10/27 Sat. 16:02 [edit]

このぬいぐるみ、『にょきりん』と言うシリーズモノらしく、
決してワンコ用のおもちゃではないのですが
私が気に入ってしまったのでご購入です(笑)
「リネン、新しいおもちゃだよ~




どうやらリネンも気に入ったようです。。(*?m?)ソウカナ?
・・・と思いきや、ものの10分もしない間に飽きてしまい、
今ぬいぐるみは哀しげに床に転がっています(笑)
・・でもその後、手や足の部分を噛んで
ブンブン振り回して遊んだりもしてます(^^;
category: 未分類
見送り? 
2007/10/27 Sat. 15:53 [edit]
リネンに 『 ちょっと待っててね、すぐ帰って来るから

(すぐに帰れないことが分かっていても、とりあえずそう言う・笑)
と言って出掛けます。
そしてお化粧などの身支度をしていると
いつも静かに視線だけを送って来ます。


もしかして。。
「私を置いて行くのね。。」
と思っているのでしょうか?
・・いんや、きっと、
「車で行くんやろ?私は待ってるわ」
だと思われます(笑)
category: 未分類
ハゲ、その後。 
2007/10/27 Sat. 15:44 [edit]

ようやくここまで毛が生えて来ました


category: 未分類
抜け毛取り。 
2007/10/27 Sat. 15:41 [edit]
おっされ~

ホームセンターで売っているカーペット
( 私達の間では通称「リネンシート」 )
を何ヶ月かに1回、買い替えながら敷いてます。
リネンは今やすっかり換毛期に入り、
リビングなどは朝掃除しても
夕方になると隅っこにふわふわした毛が。。
もちろんカーペットも毛だらけ。
普段はコロコロで、
そして週2回は掃除機で取り除いてはいますが、
たまにコレも使っています。

毛を取るのと同時にそのゴムのクズまで出て来て
少し使い勝手が悪かったのですが、これはさほど気になりません。
そして何より毛の取れ具合が全然違い、いい感じですよ

category: 未分類
本気でしつけ直し。 
2007/10/25 Thu. 18:59 [edit]
「出掛ける」ことを察知したリネン。。
・・首輪をつけようとすると逃げ回ったので中止となりました

( 最近こんなんばっかりやわ~

もうさすがに毎回こんなコトになるのは大変なので、
今日から 『 リネン、車が平気になるぞ大作戦 』 を開始しました

リネンの車嫌いを知ってる方。。
『まだ始めてなかったの?!』とか言わないように(笑)
まず、これぞ「今から出掛けまっせ~」の象徴でもある
車に乗って出掛ける時にだけ使う、お散歩カバンがあるのですが、
それを今日から普段の散歩に使うことにしました。
そして続いては「ハウス」の練習です

一回目の「リネン、ハウス!」には難なく応じたものの、
二回目以降は何かが始まるの?と警戒してなかなか入りません

まさかこんな段階でつまづくとは思っていませんでしたが、
でも繰り返しあるのみ!
ハウスの手前におやつを置いては呼び、
少しづつハウスの中へとおやつを入れて行きました。
それでも結局この時はその後一度もハウスに入りきりませんでしたが。。
さらに今日からは「ごはん」もハウスで食べましょうね

さすがに「ごはん」の威力はスゴイ。
おやつではハウスに入りきらなかったリネンも渋々入り。。
・・でも明らかに不穏な空気がリネンに流れてました(笑)

と、上の写真を撮ると、
シャッター音にビビって飛び出して来ました(^^;

フードを食べきったリネンなのでした(笑)
・・今回よく分かった『ハウスに入る→車→やだ!』の構図、
なんだかとても根が深そうなのですが
とりあえず私もがんばります~

いつか「お出掛けするよ~

こんな笑顔が見れるようになるといいなぁ



category: 未分類
別々の休日。 
2007/10/22 Mon. 15:19 [edit]
夫婦仲の悪化により中止となりました(笑) ホホホ。
そんな空気の中、家にいるのも何だったので
久しぶりに一人で出掛けることに

向かった先は。。「海ふれ」近くにある 『ホームズ』 。
ここは普通のホームセンターとは違って
ベットなどの家具が置いてあったり、
ペットショップがあったりと色々見て周れるので楽しいです。
一応お目当てのモノがありそれを購入、
もちろんお留守番をしてるリネンにだけ、お土産も買いました。(笑)
そして夕方帰るとリネンと夫の姿は無く。。
どうやら車でどこかへ散歩に連れて行ったようでした。
(どこへ行ってたのかは未だ夫と口を聞いてないので知りません・笑)
まぁ、たまには別々で出掛けるのもいいもんです

で、今回のリネンへのお土産はコチラ。。



『 お母さん、写真ばっかり撮ってジャマせんといてくれる? 』
・・ご、ごめ~ん

そしてもう一つのおもちゃは
真ん中にガムっぽいフレーバーリングが付いていて
「小さいカケラなら食べても体外に排出されます」との注意書きが。
・・少し不安はありましたが、与えてみたところ。。

・・・ガリッ

・・・食べました

急いで取り上げ、リングを外すともうロープに興味ナシ。
・・今、フテ寝してます(笑)
category: 未分類
遠吠えリネン。 
2007/10/15 Mon. 18:12 [edit]
ようやく日中もそれ程暑くなくなったので
家の外構作業を再開しました。
※ えぇっと、うちは新築した際に外構工事を頼まなかった為、
自力でコツコツと駐車場や庭を作っています・・(^^;
そして今は最終段階の玄関前にレンガを敷く作業をひとりでしてます。
別に夫に対する嫌味ではなく、
単に「私って頑張り屋さんだな~」って思うので(自画自賛・笑)
しかもレンガ敷きは一度始めると途中で中断出来ないので、
この週末も外にばかりいてました。
少し前、リビング側の庭作りの際は私の気配があったせいか、
リネンも部屋の中でのんびり昼寝などをしていましたが、
今は玄関前、しかも今日はレンガの間にセメントをつめていくと言う
地味~で静か~な作業だった為、
誰も居ないと勘違いしたリネン。。
・・なんとも哀しげな遠吠えが家の中から聞こえて来ました

これでリネンの傍に行って「居てるよ、大丈夫だよ」
と声を掛けるのはきっと良くない学習をしてしまうと思いましたが、
あまりにも寂しげな遠吠えだったのでつい声掛けしてしまいました。。(^^;
でもそれ以降はぱったりと鳴かなくなり、どうも安心したみたいです

レンガ敷きも後1~2日くらいで完成しそうです。
これが終わったらいっぱいお出掛けしようね、リネン

・・でもリネンの嫌いな車でだけどね。。(*?m?)

category: 未分類
唯一破壊したモノ? 
2007/10/11 Thu. 18:27 [edit]
でも最近衣替えをした際にひとつだけ
破壊された(?)モノを思い出しました。

裾部分にヒモが入っていて、
その先端が結び目になっています。
リネンが仔犬の頃、
ここをよくクッチャクッチャ噛んでいて
結局結び目がいつの間にか無くなっていました(笑)



そのついでにヒモを噛まれました

・・今となってはいい思い出です

category: 未分類
相性診断。 
2007/10/09 Tue. 18:09 [edit]
愛犬との相性診断 をやってみました

結果は。。
【あなたの性格】
警戒心強いが親しみやすい雰囲気。
あなたは、デリケートな神経と知的な冷静さを内に秘めた人です。
(中略)
大変明るくさわやかな人なので、人には悪い気持ちをおこさせない得な面があります。
愛犬に対しては、依存傾向にあります。愛犬のケアやしつけはまめに行います。
(太字は私個人が特にアピールしたいポイントです・笑)
【愛犬の性格】
神秘的な雰囲気、マイペースな面も
優しさと賢さを併せ持っています。
飼い主には従順ですが、他人や他犬には臆病になるところもあります。
【愛犬の姓名判断】
責任感と愛情にあふれる
献身的で愛情が深いですが、マイペースで頑固な一面もあります。
賢いので、信頼関係を築きながらしつけましょう。
リネン、あなたってば実は賢かったのね。。(*?m?)
で、私達の相性は?
【あなたと愛犬の相性】
76%
自由を尊重する愛犬
あなたにとって愛犬は、ちょっと澄ました存在。
それが愛らしいので、一緒にいるときは
スキンシップを取って遊んであげることも少なくないはず。
信頼関係は厚く、良い主従関係といえます。
ふ~ん、まずまずな感じだな~

では夫とリネンだと。。
【あなたの性格】
なんと、私と全く同じでした

そしてリネンとの相性は77%
・・ビミョ~(^^;
ちなみに私と夫の相性は。。
(私が犬の場合・笑)
82%
憎めない存在
あなたは愛犬のことを、文字通り「猫かわいがり」しているはず。
楽天的で人なつっこい性格、
愛くるしい外見に、あなたはメロメロです。
甘やかしすぎないように注意して。
・・ですってよ~


category: 未分類
スポーツ観戦。 
2007/10/08 Mon. 15:17 [edit]

すると何やら遠くから大勢の人の騒ぐ声が聞こえてきます。
気になったのでその声の方へと近づいて行ってみると
その先にはテニスコートが。。
え、テニスってそんな大騒ぎするスポーツでしたっけ??(笑)

しかも「関関同立」です

(頭のイイ子達が行く、関西にある大学達の略称です)
その上ヤングな大学生です

(あえての“ヤング”記述です・笑)
・・なんともまぁ、若いエネルギーに溢れていました

そしてそこにしばらく居た為、
すっかり自分も若返ったように感じて
リネンと大広場へ走り出してみたものの。。
・・すぐに現実に引き戻された私でした(笑)




さ、折角だからチンギスさんとも記念写真を撮りますよ~


さらにこの公園には野球場もあり、
ちょうど草野球チームが試合中だったので観て行くことに。
残念ながら(?)野球をしてたのは「すっかり大人」の人ばかりで
その上観客も私達以外は誰も居ませんでした。。

「リネンがおらんかったらこんな試合も観れてないなぁ~」
確かにリネンが来てからは
アチコチ外に出て行くことがずっと多くなった私達。
そんな秋の一日でした

category: 未分類
練習中。 
2007/10/05 Fri. 14:08 [edit]

以前はいきなり鼻の上に乗せようとして失敗続きでしたが、
頭の上から乗せて少しずつ下へずらして行くと
成功率がグンと上がりました


乗っている感覚も無いかと思われます



夫からの「ヨシ」の声を待ってますね~
昨日はこれの進化系(大げさだな~)、『3点置き』に挑戦。


でもこれらの芸はまだフードでしか試したことがないので、
他のおやつで出来るかはまだ疑問です(笑)
そして「鼻乗せ」が出来るようになれば、
その向こうには「鼻パク」が。。
・・まだまだ道のりは長いです

category: 未分類
1000枚の想い出。 
2007/10/01 Mon. 14:02 [edit]

でも一週間もすると。。

(昔、ブリーダーさんから送って頂いたパピリネンの写真を使わせてもらいました

この変化の早さを知った私はリネンがわが家に来てから
ほぼ一年間、毎日リネンの写真を撮り続けました。
でもその頃、うちにはまだデジカメは無く、
フィルムのカメラだったので、出来上がりを見ると失敗も多くて
あまりいい感じの写真は残っていません

最近になってパピリネンの写真集を作ってみようと
アルバムを引っ張り出して来ました。

二冊目は途中までしか埋まってませんが、
失敗作を入れると多分入りきらなかったと思います

そしてこれがもしデジカメだったら確実にこの倍はあったでしょう(笑)

この写真達をどうやってパソコンに取り入れたらいいのか分かりません

やっぱりスキャナーで取り込むのがいいのでしょうか??
でもうちには差し迫った理由がないので
プリンターすら無いんですよね~
それなのにこの為だけにスキャナーを購入するのもどうかと。。
・・と、そんなコトを考えて、時間だけが過ぎていく毎日です(笑)
category: 未分類
| h o m e |