お届けモノです。 
2009/02/28 Sat. 19:28 [edit]
わが家ではおやつを始めとするリネングッズ(?)は
主に通販を使っています。
・・が、どうやらリネンはそれに気付いてしまったのか
荷物が届くと必ず「チェック」が入り。。

これまでは段ボールを開けるまで
じっと周りで見ていたのですが
今では段ボールのテープをカッターで切ると
グイッと鼻を突っ込み、自分で開けるようになってしまいました。(^^;

残念ですが、今回の荷物は洗剤と私達のシャンプーです。
・・食べたら死にます。(笑)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
ゴロンとムニュムニュ。 
2009/02/26 Thu. 00:00 [edit]
どこのワンニャンもそうかもしれませんが
リネンは首元辺りを触られるのが好きです。
(わが家ではこれをムニュムニュと言います。)

でもたまにムニュムニュする場所が悪いと
「こっちにして。」とでも言うかのように
アゴを上げて指図するので
途中でやめてやると、

と起き上がって来てまで催促します。
でもそれがまたしつこいので
「リネン、ゴロンして」と言うのですが

リネン、ゴーローン!
(おもしろいって言うより怖いわい)

・・と、何回が言うと「寝て」くれます。
でもこれって「ゴロン」」を「バーン」に変えると
憧れの「バーン」で「ゴロン」の芸になるかと思ったのですが
既に横になってるワンコに「バーン」と言うと
何だかとどめを刺すような光景になるかも?
と思い、やめました。(笑)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
ある朝の物語。 
2009/02/23 Mon. 20:42 [edit]
とある日曜の朝、
夫はなかなか起きて来ません。

その30分後。。

※ちなみにプリキュアは観ていません。(じゃあ仮面ライダーは?)

そうやねぇ~
じゃ、リネン、これはどうかな?
ちょっと耳貸してごらん。
・・コソコソ

・・・・・

・・・フッ。
その後、リネンは夫の膝の上を満喫しておりましたとさ。

(小ネタにコメントを頂くのは申し訳ないので今回は閉じておきますね~(^^;)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
マクロな世界。 
2009/02/21 Sat. 19:49 [edit]
去年の秋、デジイチを買った勢いそのままに
マクロレンズを買いました。

その後、デジイチと共に長い眠りについていた(笑)レンズですが
デジイチ生活が復活した今、一体どこまで寄れるのだろうと思い
試してみることに。
まずは鼻にズームイン。

そして足にもズ~ム~。

実際にはもっと寄れるのですが、
これ以上寄るとリネンが少し動いただけでピントが合わなくなります。。(^^;
では動かないモノで試してみようと
お花を撮ってみました。

マクロレンズの限界に挑戦~

撮ってる間はどの花が写っているのか分からないほどの
「ドアップ」です。。(* ̄m ̄)
こんなに近く寄ってまで撮りたいモノはあまりないですが
周りの「ボケ感」がいい感じなので
これを活かした撮り方を今後勉強しようと思います。
では最後に
リネンの瞳の中からこんにちは♪

(カメラを持った私がブイッてしてるのですが、分かります?)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
うだ・アニマルパーク。 
2009/02/19 Thu. 20:05 [edit]

今日はリネンと 「うだ・アニマルパーク」 へ行って来ました。
ここは奈良県には珍しく、ワンコを連れて入れる施設です。
そして「アニマルパーク」と言うだけあって、
ここには
馬や。。

ウマやヒツジ。。

さらにはブタ。。

そしてある看板の横でふてくされているヤギがいます。

でもそんなヤギと一緒にふてくされる「一人と一ワンコ」も。

なのでパーク内をウロウロしていると。。
おっ!
ようやく奈良でも無料のドッグランを発見しました!
でも。。

・・ワンコと犬小屋付きのドッグラン?
とりあえず狂犬病と混合ワクチンの証明書持参で
事務所にて申請すれば遊べるようですよ。
もう少し広い公園なのかと思ってましたが
ワンコ連れだと行ける範囲も狭く。。
でも折角来たからとダラダラ、ウダウダ過ごして1時間ちょいが限界でした。(笑)
前から気になっていたので来てみましたが
多分、もうきっと、来ることは、ない、かも。
(奈良の施設ってこんなのが多いのよねぇ~(* ̄m ̄)ブーブー)


にほんブログ村
tb: -- cm: --
ご趣味は? 
2009/02/17 Tue. 15:42 [edit]
話しは前後するのですが、
先週はまたまたリネンと鶴見緑地へ行って来ました。
この日は花粉と黄砂が飛び交う中、
よせばいいのにデジイチ持って。

この公園は年中色んな花が咲いていますが
さすがにこの時期はどこを見ても茶色い風景でしたねぇ。
でも「色」が見えたので近づいて行ってみると
「何か」咲いてましたよ。

・・これって多分梅ですよねぇ?
・・ん?ももの花? (花に関する知識ゼロ・笑)
今回はいつもと違うコースを歩こうと思い
プラプラしていると「タイ王国」風の建物を発見。

その後、またまた乗馬苑へ行ってみました。

この時は年配の男性と女性、合わせて3人の方が
乗馬教室らしき講習を楽しまれておりました。
『平日の午後から乗馬教室』。。
・・なんて優雅な響きなのでしょう

人から「趣味は何ですか?」と聞かれた際
「えぇ、乗馬を少々。。(ホホホ)』
な~んて言ってみたいものです。(笑)
でも一時期、本当に乗馬に挑戦してみようかな?
と、近所にある乗馬教室のパンフレットなどを調べたのに
それだけで満足し、そのまま通うこともなく終わった私なのでした。(* ̄m ̄)


にほんブログ村
tb: -- cm: --
ぱんか~い。 
2009/02/17 Tue. 15:17 [edit]

日曜日はちょっとした用があり、
実家へ帰ってみると
妹んちの下のコも来てました。
私は基本、小さい子供は苦手なのですが
機嫌が良く、愛想のいいコは結構好きです。(* ̄m ̄)
この日の彼(2歳)はどうやら機嫌がよさそう。
そして私も機嫌がいい。
・・じゃ、一緒に遊んであげよう。(笑)
でも彼がまずやり始めたのは
ソファからテーブルへ乗り移る練習。

そしてひとしきりこれをやった後は
ジュース片手に私の元へ寄って来て
「かんぱーい」と。
でもその際、私が手に持っていたのは
何故か父が出してくれたお味噌汁。(笑)
お味噌汁とジュースで何度も乾杯しました。

でも「かんぱ~い」と言い過ぎて
途中から「ぱんか~い」に。
その後、妹とお兄ちゃんも帰って来たので
「“乾杯”がマイブームなん?」
と聞くと
「いいや~?普段誰もあんまりかまってくれてないから嬉しいんちゃう?」
・・・・・
さ、「かんぱ~いの続きしよか~♪」 (←ちょっと彼に対しての同情も加わりさらに続く・笑)

(↑この時立ったままウ〇チをきばり中。)
・・この「バカっぽさ」が
うちのワンコと似ていて、ちょっと可愛かったです。


にほんブログ村
tb: -- cm: --
やーめーてー。 
2009/02/15 Sun. 21:55 [edit]
今日。
私達が寝ていると
突然リネンがハウスから出て来て
小さい声で「ウォウッ ウォウッ」
と吠え出しました。
何事?と起きたものの、
まだ部屋が暗かった為、時計を見るとまだ午前4時前。
リネンが私達に何かを訴えているのかと思い
暗闇の中、小さく吠えるリネンの方をじっと見ると。。
・・明らかに「向こう」を見て吠えてました。
名前を呼んで なだめようとしてもなかなか吠えることをやめず
ついには「ワン!ワン!」と。。
そう言えば動物は『見える』って言いますよね。。
・・リネン、怖いんですけど~~~~
結局、しばらくすると大人しく寝てくれ、
朝起きてからは外に向かって小さく吠えていたので
恐らくネコが庭の中にでも入って来たせいでは?と思っているのですが。。

ぎゃあぁぁ~~~~~~~~
リネンの体調がよくない時は
しゃべってくれたらいいのになぁ、と思ってますが
やっぱりしゃべれなくて良かったかも~~~

にほんブログ村
tb: -- cm: --
より、〇〇っぽい。 
2009/02/13 Fri. 20:08 [edit]
2ヶ月ぶりにデジイチのバッテリーを充電しました。
ちなみに去年の秋にデジイチ購入して
今回の充電が2度目です。(これってどうなの?)
で、早速リネンを撮ってみました。
久しぶりにデジイチで撮った写真を見ると
やっぱり画像が美しいですね~
その表情もくっきりハッキリ写り、
夫にマッサージされてうっとりした顔も。。

より「うっとり感」が引き立ってます。
そして思わずぶっさいくになってしまった顔も。。

・・より「ぶっさいく」に。(笑)
さらにはおもちゃで遊んでいて思わずマヌケヅラになってしまった時も。。

・・より「バカっぽさ」満開です。
リネンの可愛い写真より、バカっぽい写真が撮れた時の方が
より嬉しくなってしまう私。


にほんブログ村
tb: -- cm: --
暖冬ゆえに? 
2009/02/11 Wed. 19:30 [edit]
この冬は2度ほどチラチラと雪が降りましたが
積もるなんてものではありませんでした。
・・この冬は暖冬なのですかね?
だからなのか
例年なら冬には見られない姿をリネンはよくしております。
散歩から帰って来ると・・

寒いハズの午前中も・・

ウラウラウラ?

本当ならこの時期辺りが一番寒いハズですよねぇ。
でもリネンは毎日ことあるごとにべっちゃんこになってます。
今年はこのまま春がやって来てしまうのでしょうか。。


にほんブログ村
tb: -- cm: --
ぐるぐる回る。 
2009/02/09 Mon. 19:45 [edit]

もう今となってはいつから始まったのか全く分からないのですが
リネンはお尻を追いかけて回ります。
そして回った後は一生懸命陰部を舐めます。
それでスッキリしないとまたぐるぐる。。
でもこの行為は朝起きてから1時間以内に一回だけ。
その後は何もなかったように過ごしているので
あまり気にしなかったのですが舐めた後にお尻(腰?)をカクカクすることもあるので
もしや肛門膿が溜まって気持ち悪いのかな?
とペットショップへ連れて行き、出してもらうのですが
2,3日もするとまたぐるぐる。。

なので先週、病院へ連れて行って診てもらいました。
が、肛門膿こそ溜まっていたものの
陰部や肛門はキレイだったらしく検便も異常なし。
少し様子を見て、また2,3日以内に回り出すようなら
次は検尿をしてみましょうということで帰りました。
でももう次の日にはぐるぐる回り出し。。
今日検尿を持って再度病院へ行きましたが
検査結果は異常なし。
触診で骨の状態なども診てもらいましたが異常なし。
先生も「何故でしょうねぇ~・・」と困り顔。

あと、いつの間にかリネンの両前足の付け根部分が
「涙焼け」のような感じで変色しており
それも見てもらったのですが
これはどうやら「舐めて」色が変わってしまったのでしょうとのこと。
・・舐めて?
私はこれまで日中、リネンが足の付け根を舐めてる姿など
見たことがありません。
先生にそのことを伝えると
「夜、寝てる時に“チュパチュパ”と言う音を聞いたことはありませんか?」
・・あ。
今でこそほぼ聞くことはなくはなりましたが
以前は晩、ハウスの中から何度かその音を聞いたことがありました。。
とりあえず、今の段階で病変的な状態は見当たらないし
リネン自身が特に変わったこともなく元気なので
またしばらく様子見することになりました。
でも。。
ぐるぐる回ったり夜になると足の付け根を舐めていたり。。
一体リネンに何が起きているのか分からずとても不安です。
こんな時って本当にワンコが片言でもいいから
しゃべれたらなぁ~って思います~~(^^;

・・リネン的にはそうだろうねぇ。

にほんブログ村
tb: -- cm: --
リネンが飛んだ! 
2009/02/07 Sat. 20:43 [edit]
先日行った海ふれにて偶然撮れた一枚。。

これをアップで見ると。。

ホラッ!
リネンが「飛んで」ます!
でも残念なことに写真の色まで飛んでます!!(笑)
なので色を調整してみました。

この日ももちろんコンデジにて撮影。
でも今回は「オート」や私がいつも使ってる「Mモード」ではなく
「A/Sモード」の絞り優先で数値は私のデジカメでは最大のF8まで絞り、
「ホワイトバランス」(以下WB)は「晴れ」で撮ってみました。

遠くで走り回るワンコに少しでもピントが合うよう
ズームは常にデジタルズームになる手前で。
(それでも遠かった為、上の写真は切り取りましたが・・(^^;)
この日はとてもいいお天気だったせいか
WBは「晴れ」でも少し色が薄くなってました。
なので「曇り」に変更してみると。。

少し色がつきました。
でも撮った写真を確認すると
全体的に白っぽく写るので
何でかなぁ~と思っていたら
ISO(感度)が室内撮影用の「800」のままになっていたので
感度の数値を400まで落とし。。

やっと「目で見たまま」な感じの色合いに。
(でも多分感度はもっと落としても大丈夫だったかと思います)
コンデジもやればここまで出来るんですねぇ。
正直、デジイチのような背景がボケたり躍動感のある素敵写真は
コンデジだとなかなか撮れにくいですが
今後もコンデジの可能性を色々試したいと思う私です。
(素直にデジイチ使えよ)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
そうだ、海ふれに行こう。 
2009/02/06 Fri. 20:29 [edit]
何となく広い場所でボヘ~っとしたくなり
昨日はリネンを巻き添えに海ふれへと行きました。
ちなみにここの正式名称は「海とのふれあい広場」ですが
海とは全くふれあえません。

でも建設中のシャープ工場は結構近くで見ることが出来ます。

・・シャープとのふれあい広場?
さて、平日は貸し切りで使えることが多いドッグランにでも行って
リネンと走りっこでもするか~
と、向かうとドッグランの入り口近くにトイプーちゃんが。
トイプーちゃんが遊びに誘うと珍しくリネンも乗り気で走り出したので
飼い主さんと共にドッグランへ入ってみると
早速ふたりで仲良く遊び出したではありませぬか。
聞けばこのトイプーちゃんは「追いかけられる」のが好きなのだとか。
「追いかける」のが好きなリネンには絶好の相性です。
楽しそうに走りっこするふたり。
でも実際はどんな思いで走りあっているのかな?

小生意気な子供とそれを叱ろうとするお母さん?

それとも波打ち際で追いかけっこするバカップル?

・・バカボンのパパと保安官?
(多分全部違うと思う)
でも最後には何故かリネンが捕まってました。

その後、柴犬くんもやって来てくれましたが・・


リネンは柴犬が苦手なんですよねぇ。。(未だ理由不明)
そしてそして♪
その後は5ヶ月の可愛いパピコギちゃんが登場しました


この日は「ボヘ~」としようと思っていたハズが
すっかりドッグランに入り浸りに。。(^^;
でもリネンはとっても楽しそうだったので
いい時間を過ごせたと思います♪

・・リネン、また後ろから何か走って来てるで~

にほんブログ村
tb: -- cm: --
がんばれミクニ! 
2009/02/04 Wed. 19:07 [edit]
初詣のあとは橿原市に出来た
ペットランド『ミクニ』へ行ってみました。

ここはショップはもちろんのこと、
ドッグカフェやドッグラン設備もあります。
早速カフェへ行き
私達はケーキセットを注文。

なんとテーブルには小型犬を入れておけるような
椅子(?)まで備わっておりました。

そしてリネンにはおやつをサービスしてもらえましたよ~。

カフェの向こうにはドッグランがあり、
小型犬や何頭かの大型犬が遊んでおりました。

では早速リネンをドッグランへ。。
・・と思わせておいて
実はその後、お店近くにある藤原京跡に移動しちゃったりします。

ワンコが苦手なリネンなので
わざわざお金を払ってまで入らなくていいかと~

夫婦交互にリネンと走りっこ。
リネンもとっても嬉しそう。

さてこのミクニ。
奈良のこの辺りはドッグカフェが出来ても
やめられてしまうお店が多いので
今後も何とかがんばって欲しいです。
わが家もたまにならカフェ&ドッグランを利用してもいいかな~
ん~ どうかな~ (* ̄m ̄)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
今年も遅詣。 
2009/02/02 Mon. 18:53 [edit]
気がつけばもう2月。
うん?
何か忘れているような。
・・あ。
と言う訳ですっかり忘れていた初詣をするため
昨日は三輪明神へ行って来ました。
もう2月なのでリネンを連れて散歩がてら
のんびりお参り出来るかと思いきや
どうやら三輪さんは毎月1日と15日に何やらお参りする習慣(?)があるらしく
1日の昨日は初詣並みに混んでました。。


出店なども並んでいたので、拾い食い大魔王のリネンは
抱っこで移動です。
ささ、もうサクサクっとお参りして帰りますよっ。
あ、お祓い用の「シャカシャカ」する棒があるから
リネンもしておこうね。

ささ、次はおみくじでも引いておこうかな。
・・でも今年は何とワタクシ、人生初の凶を引いてしまいました。

ガビーン。
でも私、負けない。
ささ、お守りも買って帰ろうね。
もちろんリネン用のお守りも買わなくちゃ。
今年も家族皆が元気で仲良く暮らせますように。

tb: -- cm: --
| h o m e |