しょうがないなぁ。 
2009/04/30 Thu. 10:23 [edit]
食べ物に関してもそうですが
その他にもリネンに対し
段々甘くなって来ている私。
そのひとつがソファ。

上り下りが腰に悪いので、
絶対に乗せないようにしていましたが
最近は私が出掛けている間にこっそり乗っているようです。
なのでつい、「もういいか・・・」と。。

そしておねしょ。

こればっかりは私がどうこう出来ないので
もう諦めの境地です。(笑)

でもつい先日、出掛けて帰って来ると
「ソファ」に「おねしょ」をされてた時は
さすがにガビーンってなりましたけど~~



にほんブログ村
↑押して頂けると嬉しいです♪
コーギーと緑色。 
2009/04/29 Wed. 10:23 [edit]
コーギーに限らず
ワンコって緑色が似合うと思うのです。
うちは結構な田舎なので
少し歩けばいい感じの、緑色の景色が広がるかと思いきや、

今、緑色なのは畑だけだったりします。

でも近所にある山がいよいよ新緑の季節へ突入。
(うちの“フジコ”のせいでパッとしない山になっちゃってますが・笑)
「新緑とリネン」な写真を撮るため、
またリネンを連れて登りに行かなければ。
・・でもよく考えたら山って遠目には緑色だけど
いざ山の中へ入ると、暗くて茶色いだけかもしれない。。


にほんブログ村
↑押して頂けると嬉しいです♪
ありふれた幸せ。 
2009/04/28 Tue. 10:26 [edit]
日曜日。
今週もまた夫婦で出掛ける用があったため
リネンはお留守番でした。
帰って来てから皆でお散歩へ。
その途中、狛犬さんにもご挨拶。

そして家の裏手で走りっこ。
昨日はその私達の様子を
近所のウルくんがおウチの窓から見学。。

・・してたり、してなかったり。(笑)
どこかへ出掛けなくても
皆でお散歩に行くだけでとても幸せ。
今週も家族みんなが仲良く平和でありますように。。
そしてリネンの笑顔がたくさん見れますように。。


にほんブログ村
不安 のち 少し安心。 
2009/04/27 Mon. 10:03 [edit]

リネンのごはんを完全手作り食に切り替えてから早5ヶ月。
未だにお尻を追いかけてぐるぐる回ってはおりますが
口元の赤み、前足の付け根のヨダレ焼けはほぼ消え、
とりあえずこれまでは何のトラブルもなく過ぎてます。
でも時々
ちゃんと必要な栄養素が摂れているのかな?
と 心配になったりする時も。。
散歩の際、地面のある部分を舐めてたりすると
「もしかして鉄分が足りてない?!」
・・と、その日のごはんにヒジキを入れてみたり。(笑)
またある時はやたらと日向ぼっこをするリネンを見て
「もしやビタミンD不足?!」
・・と、干ししいたけでダシを取ってみたり。。(^^;

でも先日受けた血液検査では何も異常がなかったどころか
以前は肝臓の数値がいつも少し高めだったのが
全く正常範囲内になっていたので
ようやく少し安心出来ました。
これからもボチボチがんばって行くから
健康で、元気でいてね、リネン。

・・ホンマ、あなたは瞳孔が閉じると
怖い顔になるなぁ~(^^;

にほんブログ村
お誘いは、強引に。 
2009/04/26 Sun. 10:22 [edit]
日曜日の朝。
平日の午前中はほぼ寝て過ごしているリネンですが
夫がいる時は「遊ばな損」とでも言うかのように
お誘いを始めます。

まずは寝転んでいる夫の頭近くにおもちゃを落とす。
そしてそれがダメなら

次は夫の手元に持って行く。
それでもダメなら夫の耳を舐めたりと
それはそれはしつこくお誘いを続けます。
で、その結果。。

・・夫が根負けし、ガウガウが始まります。
(おもちゃで遊ぶんちゃうんかい。)
でもその楽しさのあまり

自分が「乙女」である、と言うことを忘れ。。

・・最後には「未知の生物」へと変貌を遂げます。

もしかしてこんな風にリネンの期待に応えちゃってるから
夫の家庭内での順位が下がるのかも?(笑)

にほんブログ村
Liebe Kamera。〔1〕 
2009/04/26 Sun. 00:09 [edit]

先週は2回目の写真教室がありました。
1回目はカメラのことについて、色々話しを聞くだけに終わりましたが
今回は外へ出ての撮影会がありました。

「色々とたくさん写真を撮って下さいね~」
と先生に言われたものの、
フィルム撮りのクセがなかなか抜けない私は
ばんばんシャッターを切ることが出来ず。。(^^;

今月あったオフ会でも
撮った写真は結局70枚程度。(ん?十分かな?)
・・折角の「デジタルカメラ」を全く活かせてません。(笑)
そしてこの日に撮れた『今日の一枚』はコレ。

(少し色調整あり)
ちなみにここは墓地です。
この156号地だけ何故か小さなお花がたくさん咲いていたので
思わずパチリ。
で、そのことを夫に言うと
「きとここにはもう“何か”が埋まってるはずや」
らしいです。。(* ̄m ̄)

にほんブログ村
おちりを実況。 
2009/04/25 Sat. 10:58 [edit]
今日も夫とリネンのガウガウ遊びが始まりました。

でも今回はリネンのお尻を中心にお送りします。

興奮して、申し訳程度にしか無い「しっぽ」が立っちゃってます。

そして時折飛び上がったりもします。

後ろから写真を撮ってる私なんて気にもしてないようです。

・・・別にー。

にほんブログ村
うちのフジコ・フジオ。 
2009/04/24 Fri. 10:25 [edit]

またまた登場、おじいちゃんのカタミカメラ。
(写真は以前の記事の使いまわし)
その後、「フジカ」と言う名前から「フジコ」と言うあだ名を付けましたが
夫に『このカメラって女やったん?』と聞かれ、
私) 『・・じゃあ、フジオにするわ。』
夫) 『いっそ(?)フジコ・フジオにしたら?』
・・と言うわけで「フジコ・フジオ」と言うあだ名になりました。
(でもそもそもカメラにあだ名って必要なのか?)
この春はこのフジコ・フジオで桜も撮ってみましたよ。

(↑この写真どこ行った?)
おぅ! そうだとも!

・・中心部分をじっと見てると何だか酔いそうです。(笑)
そして今回で今年の桜ネタはようやく終了となります。
このフジオちゃん。(フジコはどこ行った?)
なかなか扱いが難しく、フィルムの巻上げも手動の為なのか
機嫌が悪くなると、上手くフィルムを巻き込んでくれません。。
そのためこんな写真が撮れることも少なくなく。。
(↑以前ここにあったハズの写真も消えている!)
こうなったら必要なところを四角く切り取って。。

・・ポラロイド写真風にして行こ~。

にほんブログ村
美味しい世界。 
2009/04/23 Thu. 10:00 [edit]
わが家は少し前まで
人の食べ物はたとえ果物であろうと
基本的にはリネンに与えない、と言う決まりでやって来ました。
でも手作り食に切り替えてからは
その決まりが段々「ゆるく」なり。。
また以前、ある俳優さんのワンちゃんが病気で余命宣告をされた際
「もう最後だから」と、アンパンなどを食べさせてあげると
『世の中にこんな美味しいモノがあったのか!』
と言わんばかり、一時期ではありましたがみるみる元気になった、
と言う話を聞きました。
それならばウチは今から少しだけ「美味しい世界」を教えてあげようと
パン屋さんで買ったパンなどをあげるように。
(でもそれが原因で病気になっては本末転倒なので、ほんの少しだけですよ♪)
そしてこの日、わが家には美味しいロールケーキが。

・・一切れだけ残ってました。

リネンにも分けてあげようね。

これだけ。

さすがにこれだけじゃあ可哀想かと思い、
この後もう少しだけあげました。
リネン、世の中にはもっとたくさんの美味しいモノがあるから
それをいつか味わう為に長生きするんだよ~。


にほんブログ村
週末の、現実逃避。 
2009/04/21 Tue. 10:43 [edit]

日曜日は夫とUSJへ行って来ました。
これまでずっとお誘いはしていたのですが
・人の多い場所嫌い。
・並んで待つの嫌い。
・乗り物嫌い。
と言う、そもそもがテーマパークに一番向かない性格の夫なので
これがなかなか実現せず。
でも今回は「ホワイトデーのお返し」と言う理由で行くことを了承してもらいました。
さらにUSJの中にいる間は手をつなぐことを私が強要。

つなぐ、と言うより捕まえてる?
でもこの日は暑くてずっと手をつないでなんかいられませんでしたが。(^^;
さて、夫は初めてのUSJ。
アトラクションにも色々乗りましたが
その他にも。。

ライオンに食べられたり。。

インディアンにツッコミを入れたり。。

・・車に轢かれたりしてました。
その後は一応夫の体調を考慮し、
最後の方で「スパイダーマン・ザ・ライド」に乗ったのですが

やっぱりダメだったようです。
で、無くなることが決まったらしい「E.T.アドベンチャー」にも乗ると
『俺にはE.T.がお似合いや』
と言ってました。(笑)
そして今回久しぶりにUSJへ行って驚いたことは
これまでで一番人が少なかったこと。
「E.T.アドベンチャー」以外は待ち時間が1時間以上のモノはありませんでした。
(朝から午後3時くらいまでいたのに)
私達は念のため「ブックレット4」を購入しましたが、ほぼ必要なかったかも。。(悔)
・・やはりこれも不況の影響なのでしょうか?(^^;
さて。
この日は家でお留守番をしてくれたリネン。
でも私達がデートするくらい仲良しの方がリネンも嬉しかろ?



・・・はいよ。

にほんブログ村
「ナンチャッテ」みやげ。 
2009/04/20 Mon. 10:12 [edit]
姉が韓国旅行へ行ったので
お土産をもらいました。
リネンにはワンコ用の服を。

この服は足の袖口がキュッと締まっている為、
短足なリネンが走っても「遠山の金さん」状態にはなりません。
・・これはいい

この服から型紙を取って、何とか自分でも作れないかしらん?

・・・・・
・・アカン。 無理や。
(ワタクシ、逃げ足と諦めだけは早いです。)

ちなみにこの服の背中には有名な、あのブランド「らしき」刺繍が。
そうそう。
あと私もお土産をもらったのですよ。

ここにもリネンの服と同じあのブランドや、かの有名ブランド「らしき」模様が。
でもこのリネンの服やこの靴下って。。

・・・商品としてセーフ?それともギリアウト? (* ̄m ̄)

にほんブログ村
あぁ、スッキリ。 
2009/04/19 Sun. 10:57 [edit]
先週、オフ会に参加した為か一気にほこり臭くなったので
先日リネンをシャンプーしました。

いつもシャンプーこそ何とか大人しくさせてはくれますが
やはりドライヤーになると非協力的で
今回はフセて丸くなったまま動かず・・
なのでお腹側が湿ったままでしたが、
ここは自己責任(?)ということでそのまま放置。
そして午後からは狂犬病ワクチンを受けに病院へ。
リネン、予約の時間に間に合うように出掛けるよ。

アンタにそんな権利を与えた覚えはない。
と言うわけで散歩へ行くフリして病院へ。
診察台に乗せられたリネンはもう恐怖のあまり
ブルブル震え、見てて笑けました。(ヒドイ)
今回はフィラリアの血液検査のついでに出来る、
その他の血液検査も受けてみました。

結果は全く問題なし。
良かった良かった。
そして最後は狂犬病ワクチンをチクリ。

去年は そんなこんな で結局「そのまま」忘れてしまったので
今年はちゃんと受けれて良かったです。
(これってサラリと凄いことを書いてるかも。。?(^^;)
さぁ、今年は心置きなくどこのドッグランへも行けるぞぉ~。

にほんブログ村
余命7日? 
2009/04/18 Sat. 10:26 [edit]
先週の金曜日。
夫からのお誘いがあり、夜桜を見に行って来ました。

でも桜のピークが終わっていたせいか、
ライトアップは終了しており、真っ暗。。(悲)
(上の写真は露店の光りで撮りました。)
でも先週から写真教室が始まっており、
そこで教わったことを早速試してみると

本当に真っ暗に近い状態だったのですが
街灯ひとつの光りでここまで明るい写真が撮れました。

・・でもこの時、既に「異変」は写真に写っていたのです。
その、問題の写真はコチラ。


・・リネン。。
映画「リング」の、『呪いのビデオ』、見たの?
(確かこんな写真が撮れてましたよね?)
・・あれ?
もしかして、
夫も?


にほんブログ村
愛しい瞬間。 
2009/04/17 Fri. 10:54 [edit]
今月に入り、
何だか色々と忙しい私。
その為、リネンはお留守番の機会が増えてます。
先日も午後から出掛ける用があり、
夕方帰って来てからも机の前で立ったまま用事をしていると。。
トン。
・・「トン」?

・・リネンが私の足にお尻を引っ付けて来ました。
(写真は実際の、その時の様子です。)

・・きゅん。
もうたまらなくリネンが愛しくなり
思わず抱きしめそうになりましたが
そうすると、途端にリネンが興奮し出し
ガウガウ遊びになるのが分かっていたので
そのままグッとガマン。。(^^;
そしてこの、何とも言えない「ほんわかした空気」を
しばらくのあいだ味わった私なのでした。。


にほんブログ村
毎日花見。 
2009/04/16 Thu. 10:51 [edit]

コチラでは何だかすっかり桜の季節が終わり、
今頃こんな記事ってどうなの?と思ったのですが
折角写真を撮ったので使います~!(^^;
以前にも記事にしたことがあるのですが
実はわが家の裏には公園があり、
そこには桜がたくさん植わっているので
春になると毎日家から桜を見ることが出来ます。
(・・あ、この写真でうちの場所が分かってしまった方。ピンポンダッシュはご遠慮下さい。)
朝、シャッターを開けて花見。
洗濯物を干しながら花見。
そして晩、シャッターを閉める際にも花見。
・・毎年、いい加減サクラはお腹いっぱいになります。(笑)

でも折角の、この景色を活かさないのはもったいない。
なので今後もし、この家を売りに出さなければならなくなった時は
きっと家の印象が2割増しにはなるであろう、
この桜の時期にしようと思ってます。。(* ̄m ̄)


にほんブログ村
絶品手作りパン。 
2009/04/15 Wed. 10:06 [edit]
先日参加したオフ会。
もちろんサクラソーのコギちゃん達に会えるのも
うみちゃんに再会出来るのも楽しみでした。
・・が。
実のところ一番楽しみだったのは。。

うみママさんの作るパン。
以前に一度食べさせてもらった際、あまりにも美味しかったので
事前にお願いし、作って持って来てもらいました。
・・これが本当に恐ろしいほど美味なのです。(笑)
今回はコチラから「是非!」とお願いしたので
もちろん料金をお支払いしました。
お金を払ってでも食べたくなる、そのパンの柔らかさ。
実際、その辺のパン屋さんよりずっと美味しいです。
(その辺のパン屋さん、こんなコト言ってごめんなさい・笑)

ラッピングもまるでお店で売っているかのように凝られているでしょう?
さらにうみママさんはパンだけでなく、
お菓子作りもとても上手。
なので今回はついでにフィナンスィエも作って頂きました。

パンは頂いたその日にまずひとつをペロリ、
フィナンスィエは次の日に食べましたが
もちろんどちらも美味し~~い


そんなうみママさんはご自分が作られた
パンやお菓子を紹介するブログをお持ちです。
(たまにうみちゃんも登場してますよ♪)
grue*press
是非一度覗いて見て下さい♪
でもその際、うっかり空腹時に見てしまうと
美味しそうなパンやお菓子の写真に
お腹がグ~グ~鳴り出すかもしれないのでご注意下さいね。(笑)
(私は何度かそれでエライことになりました。。(* ̄m ̄))

にほんブログ村
コーギーがわんさか。その2 
2009/04/14 Tue. 10:48 [edit]

続きです。
さぁ、リネンの姉妹犬「うみちゃん」。
前回のオフ会はヒートのため参加出来ませんでした。
なのでうみちゃんに会うのはいつぶりかしらん?

(うみちゃん)
でも最近リネンは同じ年頃の女のコワンコが苦手になっており。。
だけど姉妹なので何とか仲良くして欲しい。
そんなうみちゃんは。。

・・リネン以上に、ナイフみたいにとがってました。(^^;

でもドッグランへ行ったり
少し時間が経つと、お互い疲れて来たのか

ここまで近づけるように。
(でも結局“仲良し”には程遠い感じで終わりました。。悲)

チャヌパパさんとはカメラやレンズのお話しが出来て
楽しかったです。
その際、私の写真などを褒めて下さり
「コメント欄もたまには開けてね」とお願いされたのに
またしても閉じたまま、と言う 恩を仇で返すような私をお許し下さい。。(^^;

ウロウロしながらたくさんのコギちゃんの写真を撮り、
そう言えばうちのリネンはどうしたのかな?
と探してみると。。
・・あれはいわゆる「デジャヴ」と言うモノなのでしょうか?
あの光景は見たことがあります。
あれは。。
そう。
毎日、家の中で。

・・ガウガウ言わないワンちゃんだっていてるのに、何しとんねん。
そしてそして今回もリネンにたくさんのおやつを頂きました。

その中には何と私達、人用のラーメンまで。(笑)
今回はお天気にも恵まれ、たくさんのコギちゃんとふれあい
飼い主さん達ともお話しが出来て嬉しかったです。
皆さん、どうもありがとうございました♪

にほんブログ村
コーギーがわんさか。その1 
2009/04/13 Mon. 10:15 [edit]

昨日はリネンの出身犬舎、サクラソーケンネルの
第2回オフ会へ行って来ました。

今回は前回のオフ会を遥かに上回る、
たくさんのコギちゃん達が集合しました。
(でも実際に何頭集まったのかは知りません・笑)

しかも今回、北は青森から南は九州まで
全国各地から大集合。

長崎から飛行機でやって来たと言う「陸くん」は。。

・・小さなことは気にしない九州男児のようです。

見渡す限り、コギだらけ。

皆さんが集合写真を撮ってる風景。
でもこれだけのコギが集まると・・

・・当然あちこちでケンカが勃発します。

そして今回は楽しみにしていた
リネンの姉妹犬、うみちゃんと久しぶりの再会がありました。
・・と言うわけで「その2」へ続きます。

にほんブログ村
怪獣達に敗れる。 
2009/04/12 Sun. 10:21 [edit]
リネン、気持ち良さそうに寝てるねぇ。

でもそんな平和な時間も今のうちだわよ。
だって夜には。。
・・こんなコトになるからっっ

4月4日 (土)
甥っ子の高校合格祝いで皆が集まるため、実家へ行きました。
(・・いつの話やねん。)

(訳:リネンいじめるでぇ~ ←えぇ、もちろん適当です。)
いつもはスローペースでテンションが上がる妹の下のコも
この日は人が多かったせいか、
私達が来るといきなりリネンをいじりまくっておりました。

でも子供達が何かして遊んでいると
仲間には入りたいようです。

だけどこの日、リネンの敵は子供達だけではありません。
酔っ払った姉やその旦那さんにまでモミくちゃにされ、疲れはさらに倍増。
※その様子を撮った写真を載せようかと思いましたが、
顔出し出来ないため、姉達の「酔っ払い度」が上手く伝わらないと思いやめました~
夜も更けた頃には疲れ果てたのか、
普段なら抱っこされそうになるとスルリと逃げ切れる
甥っ子2に簡単に捕まるリネン。
そうしてチビッコ怪獣、酔っ払い怪獣と戦ったその表情は。。


にほんブログ村
セピアな兄妹。 
2009/04/11 Sat. 10:18 [edit]

姉の子供達は 男・男・女 の3人兄弟。

もう皆すっかり大きくなったけど
今でもみんな「同じこと」をやります。

お?
珍しく仲良く並んで何見てるの?

・・と思ったら。。

妹、池にはめられそうになり、
やっぱり泣かされる。

長男は私にとって初めての甥っ子。
赤ちゃんの頃はよく抱っこして寝かしつけたものです。
(もちろん他の2人もそこそこ(?)面倒は見ましたよ。(* ̄m ̄))
そんな長男もこの春から高校生。

・・どうやら、ちゃんと「男子」に成長したようです。(笑)


にほんブログ村
桜とすべり台。 
2009/04/10 Fri. 10:59 [edit]
折角の桜の季節。
もう少し色んな写真を撮っておきたい。
でも「ワンコと桜」の写真って
そもそも『高さ』が全く違うのでなかなか難しい~(^^;
なので、何かいい方法はないかと探していたら。。
・・あった!
リネン、ちょっと来てみてごらん。

( 高さにビビって思わず足が揃ってしまうリネン。)
滑り台に乗せてみました。

( 初めての滑り台。明らかに顔が引きつってます。)
ちなみに引いてみるとこんな感じ。

・・リネンがポツンとしていて寂しそう?
でも平日の昼間、誰もいない公園で
ワンコを滑り台に乗せ、
ひとり一生懸命写真を撮ってる私の方が
周りの人からすると
きっと、もっと「残念な人」に違いない・・・

にほんブログ村
桜の中の・・・。 
2009/04/09 Thu. 10:41 [edit]
近所の桜もようやく満開になって来たので
お花見がてら、散歩へ出掛けました。

たんぽぽもガンガン(?)咲き出しましたね~

相変わらずリネンはコッチを見ませんよ~

桜の花の中にリネンを入れてみました~
でも桜は年に一度だけ、美しくその花を咲かせるので
やっぱり今回の主役はこっち。


にほんブログ村
きっと、私のおかげ。 
2009/04/08 Wed. 09:01 [edit]

4月3日 (金)
この日は「グリーンピア三木」の中にある
グランプリカート三木へ行って来ました。
ここでは本格的なゴーカートに乗ることが出来ます。
奈良から車で2時間弱、到着する頃にはヘトヘトになりましたが
受付のお兄さんがイケメンだったので少し救われました。(笑)
でも姪っ子の身長が足りないかもしれないので「乗れません」
なんて言われてしまい、私がグズグズ文句を言っていると
「じゃあ、試しに子供用カートに乗ってみましょうか~」と
お兄さんが根負けし、乗ってみると。。全然乗れた。
(この辺りは相手がイケメンだろうと言いたいことは言う・笑)
そしていよいよスタート。
でもその様子は。。
歩いた方が早いのでは?と言うくらいのスピードで走る姪っ子に・・

「コースに入ったら止まらない」、と説明されたばかりなのに
兄を待って競争しようとする次男。

ブレーキとアクセルが分からなくなり、
両方とも踏んでカートがよく分からない動きをしている長男。

・・・何か、この兄弟達、イケてない。
その後はグリーンピア三木の方へ行き
卓球などをして遊びました。

この他にもしょぼい(?)コースターや滑り台なんかもあり(全て有料)
小銭をたくさん使いました。(^^;
でもその際、色々と『おまけ』してくれることも多く。。
(不都合があるといけないので詳しくは書けませんが)
私) 「これはきっとあっこちゃんが美人やったからやで~♪」
3人) 「 ・・・・・ 」
・・お前達よ、もう二度と連れて行ってやらん。
そんなこんなで子供達を無事に自宅へ送り届け
嵐のような2日間は終了しました。
この2日間での走行距離は400km、使ったお金は怖くて計算出来ません。(笑)


にほんブログ村
てんやわんやの至福時間。 
2009/04/07 Tue. 12:40 [edit]
4月2日 (木) の続き。
夕方、子供達と帰って来て
リネンの散歩へ行きました。

リネンと一緒に走ってくれる人が3人もいたので
ここぞとばかりに楽をした私。
そんなリネンもここぞとばかりに思いっきり走れて
とても嬉しそう。
で、その晩はリネンの芸の発表会に。

フードを頭に乗せられたり。。

さすがは『おやつがあれば何でも出来る』コです。。(* ̄m ̄)
散々外で走り、家の中でははしゃぎまくった後なので
甥っ子達と一緒にソファに乗り、「ムニュムニュ」をしてもらい出すと
まったりモード全開に。

幸せそうやね~

・・でもリネン。
ごめんやねんけど
明日も皆と出掛けるから留守番、お願いね。

いちいちショックを受けんでもよろし。

にほんブログ村
そして神戸。 
2009/04/06 Mon. 08:37 [edit]

4月2日。(木)
春休み恒例、姉の子供達が遊びに来てくれました。
この日子供達を連れて向かった先は 神戸花鳥園 。

その名の通り、鳥と花をわんさか見ることが出来ます。

(“いらっしゃませ”て・・・また入力間違いしてるよ、私。(^^;)
CMで鳥さん達が人の腕に乗ってる様子が流れていたので
早速腕を差し出す甥っ子。
・・でも。

そうなのです~
ここには鳥さん達用のおやつが売られており
その為、鳥さん達はおやつを持った人にしか寄って行こうとしないのです~(^^;
うんも~
食べ物を持った人に懐くのはワンニャンに限らないのね~
なので早速おやつを買って持っていると。。

ほぉ~ら、この通り。
さらにここには小さなインコ類もいるので
見に行ってみると。。



・・・みんな疲れてる?(笑)
花鳥園は正直、もう少し楽しめる場所かと思っていたのですが
中学生の甥っ子達には物足りなかったようです。(^^;
でも何と甥っ子2がペンギンを手に乗せることに成功しました。
その証拠写真がコチラ。

つづく。

にほんブログ村
余韻に浸る。 
2009/04/05 Sun. 18:22 [edit]

うん?
何が?
甥っ子の高校受験合格?
ホント、よかったよね~

えぇ?!
そっち?!
しかも今頃?!
もうセパ両リーグとも開幕してもうたで~~(^^;
・・で、ちょっと待て。
侍「シャパン」て!
※本当は私が「素」で入力間違いをしたのですが、
作りなおすのが面倒になったのでそのまま突っ走りました。(笑)

にほんブログ村
じっとしないと見切れます。 
2009/04/04 Sat. 20:19 [edit]
はいリネン、写真撮るからじっとしてー。

あっ!

も~
じっとしてくれなアカンやん~~

あああ~~
お願いやから少し止まってよぉ。

・・・・・
リネン。ごめん。
どうやらちゃんと「写せない」のは
単に私の「腕」のせいやったみたい。(悲)

にほんブログ村
都会の犬。 
2009/04/02 Thu. 08:46 [edit]
先日、都会へ引っ越した友達の新居へ遊びにへ行って行って来ました。
(でも引越ししたのはもうほぼ2年前・笑)
その前にちょっと and へ寄り道。

少し前にここの marimekko へ来る機会があり、
その時に布でも買おうかと思ったのですが
どれも値段が高すぎて買えなかった。。


先月も会いましたね、元気だった?

この日はこの間会った次男クンは居なくて
すっかり大きくなった長男クンと久しぶりに再会。

さて、都会で暮らす、友達宅のベランダからの景色はと言うと。。

・・ほぼビルやマンションしか見えません。(^^;
近所には山や田んぼしか無いわが家とは大違い。
でもこのマンションの近くには大きな川が流れており、
都会にしては緑も多かったです。
帰る際にはワンコを散歩中の方も見ました。
当たり前ですが、都会で暮らすワンコもいるんですよね。(笑)
人の多い場所でワンコと暮らす。
何かと大変そうなイメージがありますが
でもきっと、都会だろうと田舎だろうと
飼い主さんもワンコもお互い「一緒なら幸せ」なのでしょうね。。



にほんブログ村