ドイツのイヌ事情。 
2009/06/08 Mon. 10:18 [edit]

私がワンコと暮らしているせいもあってか
ドイツでは本当にたくさんのワンちゃんに目が行きました。

で、そのワンコのほとんどがノーリード。
でもワンコはちゃ~んと飼い主さんの存在を確認しながら歩いてましたよ。
さらにはきっと、食べると危険なモノなんて落ちてないから
皆さん安心してノーリードに出来るのでしょうねぇ。。

ところでドイツはワンコに優しい国なのでしょうか。
どうやらワンコ可の商業施設もあるらしく、
ミュンヘンのデパートの中にてワンコ連れの方を見た時は
思わず二度見してしまいました。(^^;

そしてもちろんワンコも電車に乗れます。
で、日本だとワンコをキャリーバックなどに入れないといけませんが
ドイツでは飼い主さんの足元でフツーに座ってましたよ。(いいなぁ~)

ザルツブルグにてトロリーバスを待つ「ふたり」。
この後、仲良くバスに乗って行ってしまいました♪

ザルツブルグにあったこの建物は
タバコやローラースケートなどは禁止ですが、ワンコは可。(いいなぁ~)

でもこんなに色んな面でワンコに「ゆるい」のも分かる気がします。。
それは何故ってこの旅行中、道に馬フンはたくさん見ましたが(笑)
一度としてワンコ同士のケンカ、さらにはウ〇チも見かけませんでした。

その辺りの飼い主さんのモラルやしつけがしっかりしているから
ワンコも一緒に色んな場所へ行けるのでしょうねぇ。

フュッセンの公園にはワンコのウンチ捨て用ポストが。
ドイツの飼い主さんのこの「意識」は私も見習わなければ。
そして今後は是非日本でも広がっていって欲しいなぁ。。


にほんブログ村
↑クリックして頂けると嬉しいです♪
残念ながら、今回の旅行でコーギーの姿は見れませんでした。。(寂)
あと、服を着たワンコも見なかったなぁ。。
tb: -- cm: --
| h o m e |