弱モード。 
2010/01/27 Wed. 10:40 [edit]

ペットランドミクニへ行った帰りは
曽根川(だったかな?)緑地公園(ホンマかな?)へ行きました。
芝生の広場などがあり
リネンは走りっこをしたそう。
でも腰の状態が気になるので
そ~っと、そぉ~っと走ろうね。

だからそ~っとだってば。
そう言えば公園での散歩は
去年の末に病院へ行ってからは無かったからか
リネンはとても楽しそうでした。


にほんブログ村
tb: -- cm: --
白いコーギー。 
2010/01/25 Mon. 10:17 [edit]

ある休日。
この日はペットランドミクニへ行き
ランチをすることに。
お店に到着し、車から降りると
遠くに何やら白い短足のワンコが。
「まさかコーギー?」
と思い近づいてみると

やっぱりコーギーでした。
ポロンちゃん。
フォーン&ホワイトの男のコです。
初めて会ったワンちゃんを
写真に撮ることはまずないのですが
さすがに白いコギちゃんにはテンションが上がってしまい
「記念に撮らせて下さい~」
とお願いし、記念撮影。

このポロンちゃん。
お顔もとっても可愛い上
白い被毛がさらに高貴な雰囲気を
漂わせております。
それに比べてウチのリネンは

・・・タヌキ?

にほんブログ村
tb: -- cm: --
撮りたくない。 
2010/01/24 Sun. 21:16 [edit]

写真教室の卒展で何を発表するのか、
私は写真で
一体何を表現したいのかを
ドロドロになるまで考え過ぎて
写真を撮るのがツラクなったりしてました。
なのでその間はブログ用の写真も撮れずでしたが
リネンは嫌いなカメラを向けられずに済んだので
快適な毎日だったかも。
「楽しみながら写真を撮ろう」
数日前、そんな当たり前のコトに改めて気付き
暗いトンネルから抜け出すことが
出来たような気がします。

にほんブログ村
tb: -- cm: --
疑惑のアレルギー。 
2010/01/21 Thu. 10:16 [edit]
一昨年ごろ発症した
リネンのアレルギー。

その後、手作りごはんに切り替えて分かったこと。
どうやらリネンのアレルギーは
季節性らしく
去年の夏ごろから秋にかけては
やはり口元が赤くなり
よくかゆがってました。

でも秋も終わりになると
すっかり赤みは引き
今の時期はキレイなピンク色に。

でも恐らく鶏肉系はダメっぽいので
(以前ダチョウの肉も吐いた)
食べ物への注意も怠れません。
ペットサンクロレラもまだ続けており
この夏は少しでも効果が出れば、と思ってます。


にほんブログ村
tb: -- cm: --
もういくつ寝ると。 
2010/01/19 Tue. 10:16 [edit]

お正月。
私の実家へ行って来ました。
でも早々に酔っ払いになってしまったので
あまりちゃんと写真を撮っていません。
でもこの日ももちろん(?)
リネンと妹んちの甥っ子2の戦いはありました。





リネン、
そんな簡単に許さんといて~
こやつのお年玉だけで
リネンのおやつがどんだけ買えると思ってるねん~~

にほんブログ村
tb: -- cm: --
新たな疑惑。 
2010/01/17 Sun. 10:12 [edit]

12月26日(土)
いつものようにいつもの散歩へ。
そしていつものように走り出すリネン。
すると突然
後ろの左足をピョコっと上げました。
歩いてはピョコ。
歩いてはピョコ。
驚いて一旦散歩を中止し家へ帰って来ましたが
それでもリネンは行きたそうなので
もう一度挑戦してみてもやっぱり
ピョコっと足を上げてしまいます・・・

怖くなったので夕方病院へ。
念入りに足や関節を調べてくれたあとに
腰の辺りを触ると
リネンが「キュ~ン」と鳴きました・・・
即レントゲンを撮って診ると
まだまだ断定は出来ないけれど
ヘルニアの疑いがあるかも、と・・・
とりあえず鎮痛剤の注射を打ち、
薬をもらって帰って来てからは
もうパニックで色んなコトが頭の中を駆け巡ります。
階段の上り下りもさせてないのに?
激しい運動もさせてないのに?
太ってもいないのに?
それとも遺伝?
手作りごはんがダメだった?
栄養が何か足りなかった?
サプリメントをあげないといけない?
とりあえず7日分出た薬のうち
「5日分は飲みきって下さい」とのことだったので
薬は飲ませ、その後は立ち上がりや飛びつきを禁止し、
散歩の際のダッシュもやめて安静にしています。
「今」の時点ではもう足を上げることはなくなりましたが
油断は出来ないので
今後も注意してあげないといけません・・・

(病院での緊張で疲れ、帰って来るとすぐ眠ってしまいました。)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
クリスマスまであと何日? 
2010/01/15 Fri. 10:11 [edit]
去年のクリスマス。
grue*pressさんのケーキを注文しました。

あと「ドイツ」のお菓子だと言う
シュトーレンも一緒に注文です。
(未だドイツばか満開の私。)

中身はすっかり写真を撮り忘れたまま
食べてしまったので コチラ でどうぞ~
ケーキは配送中の揺れのせいか
少~し型崩れしてしまってましたが
味はもうこれまた抜群に美味しかったので
そんなことはどーでもよくなりました。

全ての写真を撮り終わり
片付けしようとすると

ずっと寝ていたリネンが
今になって起きてきました。
えぇぇ。
今までこんな部屋中に甘~い
いい香りが広がっていたのに
・・・気付くの遅っ。

この日の晩、
リネンも少しだけ
おすそ分けを美味しく頂きました~

にほんブログ村
tb: -- cm: --
さよならソファ。 
2010/01/13 Wed. 10:24 [edit]

結婚カンコンキンコーンの際に
購入したわが家のソファ。
それがいつしか

すっかり物置き(?)状態に。
さらにはリネンが留守番中に勝手に乗って
おねしょをしたりするので
思い切って処分することにしました。
でも色んな思い出もあるこのソファ。
捨てるコトには少し抵抗があったのですが
幸い知り合いの方がもらってくれたので
今も現役で活躍しています。

そして少しだけ広くなったわが家のリビング。
ここには次に何が置こうかな。
もしかしたら2頭目のサークルかも?
でも「もたれる物体」がなくなったので
とりあえず座椅子が欲しい・・・

にほんブログ村
tb: -- cm: --
イタズラ。 
2010/01/11 Mon. 10:13 [edit]
そう言えばウチはまだこれをやってなかったな、
と思いまして。

フードを被せてみました。

でもリネンは頭がデカイので
放っておくと勝手に脱げてしまいます・・・

その為、何度もチャレンジしたので
最後には嫌過ぎて
固まってしまったリネンなのでした。

にほんブログ村
tb: -- cm: --
あの日にかえりたい。 
2010/01/07 Thu. 10:17 [edit]

♪~泣きながら~ちぎぃ~った ほにゃらら~♪
(荒井由実さんの歌。でも歌詞を知らない。)
12月のある休日。
この日は『たんぽぽの庭』でランチをし
その後ドッグランは利用せず
近くの鴻池運動公園で散歩しました。

リネンは張り切ってこんな場所に駆け上がり

自力で下りれなくなったりしてました。

誰もいない野球場へも行き
野球の掲示板ってこんなに大きかったのか、と
改めて驚いてみたり。
ちなみに夫は高校時代3年間バレーボール部に、
私はバレーボール部のマネージャーを
ちょこっとしただけで
野球の思い出は全くなかったりしますが。


にほんブログ村
tb: -- cm: --
LiebeKamera。〔8〕 
2010/01/05 Tue. 10:30 [edit]

12月の写真教室。
卒展写真の進み具合の確認と
この日は外へ出て
一人一人違う、先生からの「指令写真」を撮る、
と言う授業でした。

卒展・・・
正直まだテーマも絞り切れていません。(12月中旬現在)
それはさておき。
ナナツモリさん ですが
去年から 夜カフェ なども始められたようです。
気になられた方はどうぞ~

2階にある写真雑貨は
可愛いモノがたくさん置いてあるので
教室のある日は
いつも何かをつい買って帰って来ちゃいます。

この日のお買い上げ品は
ナナツモリのマスコットキャラクター
クマの「ミケ」のストラップ。
(・・クマでミケ?)

にほんブログ村
tb: -- cm: --
| h o m e |