勉強中しまSHOW。 
2010/08/31 Tue. 11:58 [edit]

今月から日経新聞を読んでいるわが家。

「主婦は日経新聞なんか読まんでいいー。」
夫はそう言うけれど
この不況の世の中を生き残らないといけないのですもの
そうはいかなくってよ。

さぁ、今日も「株価」や「円高」の言葉がおどり
うたた寝の世界へいざなわれそうになりながらも勉強しましょう。
なのでリネン

そこをどいて下さい。
じゃまだおー。
********************
そんな訳で新聞は朝、机の上に置いて読むことにしました☆

にほんブログ村
訪問ありがとうございます。
ゴージャス☆はみがき。 
2010/08/30 Mon. 11:31 [edit]

リーネーン。
これなーんだ?

・・・・・。
ちっ。
そんな訳(どんなワケ?)で リネンにおやつを買いました。
いつもヤギミルクを購入している帝塚山ハウンドカムさんにて
ヤギミルクの他にも色々見てたら
「近江牛の生骨」なるものを見つけ
歯みがき代わりになるなら、と購入してみました。
近江牛だなんて
私、お肉すら見たことなくってよ。
お待たせー、はい、どーぞ。

・・・う。
でも骨系のおやつはこれまでに「お腹につまった」、
などと言う事故の話も聞いていたので
渡してしまうのがちょっと怖かったりして。

分かりました分かりました。
ではあげましょう。
でもここであげるとカーペットが汚れるので
まずはサークルの中に入りたまえ。

初めて食べる生骨にちょっととまどうリネン。

普段、ガムなどは食べてますが
さすがにここまで硬くないようで、かなり苦戦してました。

・・・リネン、やっぱりキミ、頭デカイな。
さぁ!
へなちょこ胃袋をお持ちのリネンさん。
ここからが問題です。
吐っき出すっかな? 吐っき出すっかな?
ハテハテフフー (ハテフフー)
↑のっぽさんとゴン太くんが出てた、あの番組の曲っぽくね。
・・・・・。
大丈夫でした。
で、肝心の歯みがき効果は?
・・・・・。
ちょっと骨が小さかったようで
目に見えて、と言うのはなかったです。
とりあえず、週に一度くらい与えながら様子見ます。
********************
やっぱりつぶやくことがないなー。
と思っていたのですが、どうやらあまりのストレスに
心が「無」の状態になっているようです☆
とりあえず、私のキライな月曜日が早く終わりますよーに☆

にほんブログ村
訪問ありがたや~
魔法の写真。 
2010/08/29 Sun. 06:43 [edit]

わが家には
リネンの写真がいっぱーい置かれている所があります。
※写真を飾る際、壁に穴を開けるコトに抵抗があるため。
落ち込んでいる時
ちょっぴり悲しい気分の時
このリネンの写真を見ると
自然と笑顔になれたりするんです。
【どーでもいいオマケ】

・・・イヌのもみ手。
ぶぶぶぶぶ。
(↑あまりのくだらなさに自分でふき出してもた。)
********************
ツィッター気分を味わおうと
ここでムダにつぶやいてますが
すでにつぶやくことがなくなっております☆

にほんブログ村
訪問ありがとうござるでござる。
新・涼安眠場所。 
2010/08/28 Sat. 11:57 [edit]

最近は朝
夫を見送ったあとすぐに
冷え冷えマットセットを洗面所に置いております。
そうしたところ
途中で起きてウロウロすることなく
安心して眠るようになったリネン。
お風呂場の窓からは涼しい風が入り、快適そうです。
出来ることなら私も
リネンの横に寄り添って寝たい~
でも端から見ると
「狭い洗面所でワンコと添い寝する女。」
・・・もし人に見つかったら驚かれるだろうなー。
********************
↑タイトルがちょっぴり中国語っぽいような気がします。
とりあえずニーハオって挨拶しときます☆

にほんブログ村
アナタの訪問にシェシェ、アルヨ☆
ビタミン。 
2010/08/27 Fri. 11:43 [edit]

リネンと夫が楽しそうにじゃれあう光景を見てると
「明日もがんばろう」って思えます。
でもこの時のリネンは実は・・・

珍しくひとりでのハミハミ遊びを
夫にじゃまされていたので
ものすごく迷惑そうでした☆
********************
夫はイビキが凄く、そしてたまに息が止まります(!)。
隣りで寝ている時にそうなると心配になり
一体何秒くらい止まっているのかと思って秒数を数えました。
「いーち、にぃー、さーん・・・ グゥ。」
3秒は止まってます☆

にほんブログ村
訪問ありがとうございま~す。
バーチャルママ。 
2010/08/26 Thu. 11:24 [edit]
あらあら。
リネンちゃんたら
受験勉強の途中で寝ちゃったのね。

・・・と言うより
時期的に夏休みも終わりに近づき
宿題に追われてる途中で睡魔に襲われ
意識を失った小学生って感じ?
なーんて、
「なんちゃってママ」してみました。
ホントは・・・

もちろん(?)こんな状態。
夫とリネン、揃って仲良くウトウトと寝てます。
(そして私は壁に押しやられながらドイツ語を勉強する。)

「仲良しだもんねー」
そんな感じにも見えますが
やっぱり揃って爆睡中。
・・・でも夫の顔にボカシを入れたら
“仲良し感”が上手く伝わらなくなりました。
この際いっそ、顔出ししたら良かったかしら?
********************
スーパーへひとりで買い物に行ったら
「ベビーダノン」(赤ちゃん用ヨーグルト)の試供品をもらいました。
その後、配ってる人を見てたら子連れの方や妊婦さんに渡してました。
・・・どうやら私、妊婦に見えたようです。ブヒ☆

にほんブログ村
訪問ありがとうございます☆
伸ーびぃーる。 
2010/08/25 Wed. 11:42 [edit]
※タイトルは「デービィール!」と
デビルマンが変身する感じでお願いします。
この日も洗面所へと避難したリネン。

暑さのためか
びろ~んと伸びに伸び切っております。
でもやっぱり

寝る方向を間違ちゃってる。
(反対むきの方がより、冷え冷え。)

・・・・・。
キミがそれでいいのなら、もう何も言うまい。
********************
先日、リネンとの散歩中
たまに会う黒柴くんを見て「可愛い~、可愛い~」と言っていたら
つまづいてコケました☆

にほんブログ村
うらめしい。 
2010/08/24 Tue. 13:05 [edit]
う~ら~め~し~

やぁ~~~~~

・・・なんだかよく分からない記事ですみませぬ。
では折角なので(?)
ホントにうらめしそうな写真にしてみようかと。

・・・コワ。
********************
怖いで思い出しましたが
夫の実家はその辺の、中途半端なおばけ屋敷よりよっぽど怖いです。
月曜はいつも掃除をしに家へ行くのですが
昨日は掃除機をしようと2階へ上がると、得体の知れない、
「何かの気配」が怖すぎてしばらく動けなくなりました☆
ちなみに入院中のお義母さんはこの家で
数々の恐怖体験をされてます。アヘ☆

にほんブログ村
訪問ありがとうございます。嬉しいです☆
セールスワン! 
2010/08/23 Mon. 11:43 [edit]

普段はスーツに無縁の夫。
でも先日、久しぶりにスーツを着る機会があり
ネクタイの結び方を練習してると

「何してるん?」
と、リネンがやって来ました。
普段からリネンに自分の靴下を
履かせたりするイタズラ好きの夫。

・・・と言う訳で、

リネン、初ネクタイとなりました。
う~ん
それにしても似合う~
可愛い~

もしこんな可愛いセールスマンがいたら
薦められるまま何でも買っちゃうかも~

・・・・・。
いや~ん
やっぱり可愛い過ぎ~

買う買う~~
怪しい壷でも何でも買っちゃう~~ (親ばか満開)

にほんブログ村
たたずむ窓辺。 
2010/08/22 Sun. 07:01 [edit]

リネンが窓の外を眺めながら
何やら物思いにふけっております。
「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ」
なんて、
小難しいコトを考えているようにも見えますが(見えるか?)
実は家のすぐ裏にある畑で作業中のおじさんを
ずっと、じーっと見てるだけだったりして☆

にほんブログ村
夢みる寝言。 
2010/08/21 Sat. 10:38 [edit]

リネンはたまに「ホフッ!ホフッ!」と言う
寝言を言いながら
足をバタバタさせます。
きっと楽しく走りながら吠えてる、
いい夢を見てるんだなー
といつもは思うのですが
この日は初めて

「ケケケ」
と寝言で言いました。

(・・あ、起きてもた。)
そんなカエルのような寝言が出るなんて
やはりこのおもちゃを頭に当てていたせいでしょうか。

・・・・・。
どうでもいいけど
カエルのこのおもちゃ、
リネンにハミハミされ過ぎて
きったないなー。

・・・と言う訳で
リネンのハミハミ系おもちゃは
次の日全て洗われました。
(でも見た目の汚さは変わらず・・・悲)

にほんブログ村
おもちゃの不思議。 
2010/08/20 Fri. 12:32 [edit]

リネン、只今一番のお気に入りおもちゃ
いちごちゃんでハミハミ遊び中。
でもなぜかハミハミ遊びをする時
近くに夫か私がいると

必ずと言っていいほど
ヒトの体におもちゃを押し付けながら
ハミハミします。

そばで見ていると
なんとも微笑ましい光景なのですが
ハミハミ遊びが続くにつれ
いちごちゃん部分がよだれでビチョビチョになるため
それに伴い夫のTシャツももれなく「しっとり」と・・・

この時も夫は
湿っていくTシャツにげっそりしておりました。
ちなみに私はその被害に遭わないよう
リネンのハミハミ遊びが始まると
その場からそっと立ち去ります。
ブフフ。

にほんブログ村
怖い・暑い・甘い? 
2010/08/19 Thu. 12:14 [edit]
風でワッサ~と揺れるカーテンが苦手なリネン。
そんな時、いつもなら洗面所へ逃げ込むのですが
この日はとうとう

その先にある、
お風呂場にまで避難してしまいました。
※そしてこの日以降、よくお風呂場へ逃げ込むようになってしまい
たまに床が濡れていてもそこで寝転んでくれるので
気が付けばビチョビチョになってるコトも・・・
そして暑さからハァハァと荒い息遣い。
見ていてちょっと可哀想になり
最近では洗面所へ避難した場合
お風呂場への侵入防止もかね

冷え冷えマットを
洗面所に置いてあげるようにしました。
・・・これって甘やかし過ぎかなぁ~~

にほんブログ村
うっかりみやげ。 
2010/08/18 Wed. 13:07 [edit]

リネン、これはなーに色?

・・・・・。
なんだよー
前にきゅうりを見せた時は
色で答えたくせにー
今回はおみやげモノの話。

先月、うちの会社の方が
「和歌山県の白浜」へ旅行へ行った際
お土産にあおのりなどを買って来てくれたのですが

・・・よく見ると「三重県伊勢志摩産」でした。
うっかり!

先月、組長会議に出席した際
頂いたおみやげの中に
味付けのりが入っていました。

製造しているのは「株式会社 東京屋」

・・・でもよく見ると大阪にある会社でした。
花の都に憧れすぎて
会社のある場所を間違えてしまったのでしょうか。
うっかり?

そして最後は今年の春ごろ
姉が韓国に旅行へ行った際もらった
韓国の味付けのり。

裏側には韓国語のほか
日本語や中国語でも原材料などが表記されてます。
でもよぉ~く見ると

・・・「いための胡麻」?
印刷する際、日本語が出来る人に確認するのを
うっかり忘れてしまったのでしょうか。
さらに表側にいたっては

・・・・・。

「オリ│ブ油塗って緑茶が添加たついで」???
ここまで来ると
もはや「うっかり」の次元を超えております。

あぁ、この海苔?
もちろんあげましょー・・・
おっと、ダメダメ。
この海苔は味付けのりだもの。
私もうっかりが伝染して(?)
危うくリネンにたべさせちゃうトコだった。


にほんブログ村
ナゾの思考回路。 
2010/08/17 Tue. 11:05 [edit]
「リネン、靴下はかせたろー。」

夫はたまに
リネンにこんなイタズラをします。
私) 「でもあんまり “靴下はいてる感” がないね。」
「そうかー。じゃあ、こうしたら?」

「じゃあ」でナゼこうなるのかが分からない・・・

にほんブログ村
おまんじゅうはいかが? 
2010/08/16 Mon. 12:16 [edit]
以前からアチコチのブログで見てた
「コーギーのおちりを真後ろから見ると“栗まんじゅう”」

確かに美味しそうだー。
※でもウチのはキレイな桃尻でないから
食べたら口の中がモサモサしそうだけど。

そんなワケでおちりをずっと見てたら
「こりゃホントに食われる」とでも思ったのか
慌ててニョキっと足が出て来ました。

にほんブログ村
ひぐらし。 
2010/08/15 Sun. 12:33 [edit]
カナカナカナ・・・

リネンとの夕方散歩中
たまにヒグラシの鳴き声が聞こえて来ます

カナカナカナ・・・

あの ヒグラシの鳴き声を
「カナカナ」と言う言葉で表現する
なんとも日本人の情緒あふれる感受性に
改めて感動した

リネン 5歳の夏

にほんブログ村
責任転嫁。 
2010/08/14 Sat. 11:12 [edit]

リネンと夫のガウガウ遊び。
正面から見ると
リネンが「アッハー!」って感じで
思いっきり前足を広げて
夫へ飛びついていく姿が最高に可愛いんです。(親ばか)
なのでその姿を是非
写真に残しておきたい!と思い
撮影にチャレンジするのですが
これがなかなかピントが合わず・・・

これはきっとカメラかレンズの性能が悪いんだっ。
そうに違いないっ。
・・・でも他の写真をよぉーく見てみると

※夫の指にピント合ってる。
あれ?

※夫の腕にピント合ってる。
・・・・・・・うっ。
くぅー
やっぱり私の修行不足なのかー
そうなのか~~~

にほんブログ村
いちごちゃん。 
2010/08/13 Fri. 10:50 [edit]

少し前
リネンに新しいおもちゃを買いました。
いちごのマスコット(?)が付いた
引っぱりっこするおもちゃ。
引っぱりっこが出来て
さらにはいちごの部分で
ハミハミ遊びも出来る、と言うことで
リネンはたいそう気に入っております。

でもハミハミ遊びのとき
一生懸命ハミり過ぎて
いつもブタっ鼻に。
ブヒ。

にほんブログ村
キュウリー夫人。 
2010/08/12 Thu. 11:57 [edit]

・・・アヘ。
タイトルと写真の、あまりのベタさに変なため息が出てもた。
お義父さんからもらう夏野菜を食べ切るべく
毎日あの手この手を使いがんばっています。
この日はきゅうりの浅漬けを作ろうと
トントカ切っていると

「これはもらえるニオイ!」
と、リネンの食い意地レーダーが反応しました。
以前一度きゅうりをあげたら
それ以降、調理を始めると寝ていても起きるようになり・・・
(トマトも同様に反応します。)
野菜だし、
まぁ、いっか。

はい、どーぞ。
でも一切れだけね。
・・・が、結局は
この

「まだもらえるかも。」
と言う期待一杯の顔に負け
3切れあげてもた☆
キューリー夫人で思い出しましたが
「エースをねらえ!」に出てた
お蝶夫人は高校生なのに「夫人」って呼ばれてましたよねぇ。
(いま考えるとヘンなのー。)
本当なら「お蝶お嬢」かな。
・・・そんなコンビ名の芸人がいたな。(それを言うなら次長課長?)

にほんブログ村
目ぢから。 
2010/08/11 Wed. 10:31 [edit]

昨日の夕方、
こちらはバケツを引っくり返したような
ものすんごい雨が降ったため散歩は中止。
とりあえずリネンのごはんを済ませ、
バタバタと家事をしてるなか
リネンと目が合いました。
じぃーーーーーー・・・
リネンの目が何かを訴えてきます。
何だろな?
これはやっぱり

かな?
いや、もしかしたら

かも?
うんにゃ、
やっぱり

だよな。

さぁ、そんなこんなでガムを目の前に
リネンの目ぢからが最高値へ。
でもガムに集中し過ぎておすわり姿勢はゆるみがち。

そしてガムをもらうと用なしになる飼い主は
その後、呼んでもチラッと目を向けるだけで
基本、全く無視される存在に。(なんだよー。)
今日のお天気はどうかな。
雨が降らなければいいのだけれど・・・

にほんブログ村
ムンムンムレムレ。 
2010/08/10 Tue. 10:19 [edit]

ムッシリムシムシ・・・
今日は朝から本当に蒸し暑く、不快です。
いつもなら冷やしたジェルマットの上で
すやすやと眠るリネンも
目で「暑いー。」とずっと訴えて来ます・・・
私だって暑い・・・
だがしかし、まさか朝の8時からクーラーを入れる訳には・・・

にほんブログ村
季節がら。 
2010/08/07 Sat. 10:24 [edit]
数日前の夜のこと。
ワン! ワンワン!

リネンが突然外に向かって吠え始めました。
「なんだろね?」
「ネコでもいたかな?」
ワンワン!
「きっとネコよね。」
「“誰か”いたりして。」
・・・そう言えば もうすぐお盆。
ワンワンワン!

・・・・・。
ネコです。
ネコに決まってます。

にほんブログ村
ニオイで味わう。 
2010/08/05 Thu. 11:16 [edit]
私達が晩ごはんを食べてる時のリネンは





・・・・・
サークルの間から鼻を出し、
ごはんのニオイを嗅ぎながら
寝てしまうことが多いです。

にほんブログ村
※ここしばらくの間は何かと忙しいので、
訪問がなかなか出来ないかもしれません~・・
ヒトイヌ文字。 
2010/08/04 Wed. 10:14 [edit]
はーい。
じゃあ夫さん、ちょっと両手を広げて下さーい。
そうそう、そんな感じ。
で、いちごのおもちゃをここに置いて、っと。
では行きますよー。
「犬」。


でも夫に写真を見せたら
「これはどう見ても“下”やろ。」と言われました。


にほんブログ村
決めゼリフ。 
2010/08/03 Tue. 11:06 [edit]

「お前に明日は来ない。」
そんな決め台詞のあるドラマ、
『JOKER 許されざる捜査官』を
毎週観てるわが家。(毎週火曜の夜9時放送)
主人公は堺雅人さん。
法では裁けなかった犯人を影でやっつけちゃうぞ、
という感じで
なかなかおもしろいです。

突然どうした?

そしてなぜ後ろを向く?


・・・・・。
リネン、
それは決めゼリフでも何でもなく
・・・ただの「お願い」です。

にほんブログ村