披露しまショー。 
2012/08/31 Fri. 12:11 [edit]

ドイツ語を聴き出して約3年半。
(決して“勉強”と言えるレベルではナイ。)
それでも簡単な会話にちょっとした文法、
そして語彙も少~し増えました。
前回ドイツへ行った際、絵本を買って来ていたので
今なら読めるかも?と思い
リネンに読み聞かせをしてあげることに。

< ほお。 ドイツ語の絵本とな。 >
んじゃリネン、読みますよ。

< どれどれ。 >
えーっとね、

< うんうん。 >
あーのね、

< うんうん? >
えー・・・ えぇ~?

< ・・・・・。 >
いやっ、あれ?
まさかそんなっ、いや、ちょっと待って。

< ・・・ねぇ。 >
えっ?

< まさか、読めないとか? >
・・・うん。 (ホントに1行も読めなかった。がっくし。)

にほんブログ村 ・・・ (TДT)
時すでに遅過ぎ。 
2012/08/30 Thu. 13:01 [edit]

今、なぜかコスメにハマってます。
・・と言ってもあるコスメブログを見て
気になった商品のトライアルを取り寄せ、
「なんちゃってセレブ」感を楽しんでるだけなんですが。
日々、モーレツに老けていく自分に気がつきながらも
「年だし、しょうがないよねー。」と目をそむけてたんですが
そんな私を見かねた友達に「一緒にがんばろう!」と言われ
色々調べてたら楽しくなりましてね。
と言うワケで今、3つのコスメを試してます。
※トライアル情報、商品名にリンクしてありますよん。

『タカミ スキンピール』
洗い流さないタイプのピーリング剤です。
奥さまコレ、なかなかいいですわよ。
パウチは1回分て書いてありますが、
量はかなり多いので1回分を朝晩2回で使った方が
効果が実感出来るかも。
その際、こちらは水のようにサラサラなので
こぼさないようご注意下さい。
注)塗ったあと3分ほど手で顔を温めると効果的、と言う手間があるゆえ
数多くの基礎化粧品をお使いの奥さまにはおすすめしません~。

『I'm PINCH』 (美容液)
「アイム ピンチ」じゃなくもう「アウト」だろと思いつつトライアル購入。
なっかなかのトロリ感。
なのでぶっちゃけ、夏には不向きかもしれません。
こちらは主におでこのシワと目元のシワに集中して塗ってます。
今のところ、
気持~ちマシになったのかな~?どうなのかな~?くらいです。

『リペアジェル』 (オールインワンジェル)
奥さまこれ、すごいです。
効果どうこうじゃなく、ジェルを手に取り
指でクルクル~と温めるとジワーっと熱くなります。
なので「こんなの顔に塗って大丈夫?!」
つけるのが怖くなるかもしれません。
でも私は「どうにでもなれ~。」って躊躇なく塗りましたけど。
で、その効果はアイムピンチ同様、こちらもどうなのかな~?
だけど毛穴の数は少し減ったような、気のせいのような。
注)このジェルもかーなーりー顔がベッタベタになるので
朝、すぐにお化粧しなくちゃいけない奥さまにはおすすめ出来ないかも~。

とりあえず今は全部使ってるので
どれの効果がどう出てるのかイマイチ分からず・・・
ただ、スキンピールは朝も使うといい感じです。

と言うワケで結論。
「覆水盆に返らず」
「出来たシワ元に戻らず」


にほんブログ村 えぇい!「美は1日にしてならず」!(であってくれ!泣)
私が試します。 
2012/08/28 Tue. 12:58 [edit]

「今年の夏・節電の夏」
そんなワケ(どんなワケ?)でこの夏はやたらと
「涼感グッズ」なるものが発売されましたね。
ちなみにうちは「毎年節約の夏」ですが
そのブームに乗っかり『涼感敷き布団パット』なるモノを購入。
するとあら不思議。
これまでは夜中によく
「あっつ・・・」と汗だくで目が覚めることがあったのに
これを敷いてからは暑さで起きることがなくなりました。
そう言えばパット購入後、
初めて使ってみようとウキウキしながら布団に広げると
おもむろにリネンがやって来てドーンとべちゃ寝。

誰よりも一番先にその感触を味わってました。

にほんブログ村 キミ、いつからそんな立場に?
いいなっいいなっ。 
2012/08/27 Mon. 12:13 [edit]

ワンコのいる暮らし。
いつもリネンのことは
「可愛いっ!」ってもちろん思ってます。
が、時々なんでもない時に
「たまらなく可愛いっ!」
とも思うのです。
只今そんな気持ちなのです。

にほんブログ村 それとこれとは話が別。
助けてレメディ。 
2012/08/25 Sat. 12:33 [edit]

夏バテからくる症状なのか、
少し前から夫の様子がおかしくなりまして。
秋はまだ先だというのに
なんとも物悲しい気持ちになるのだとか。

< はー だらだらするのサイコー。 >
この他にもやる気がなくなったり、なんやかんや、
とにかくアンニュイでメランコリックな状態らしく。
(それらしい言葉を適当に並べてみました。)

< うしろから視線を感じる・・・ >
今年は事故に遭ったりと
精神的にショックなコトもあったからかな、と
色々気分転換をすすめてみましたが、イマイチでして。
うーん、さぁ どうしかもんか。
あ、そう言えば、と思い
リネンのお留守番用に買ってあった
レメディのレスキューを試しに飲んでもらいました。
※レメディ→説明と購入してるお店は コチラ。
今回は とにかく気分が上がって来そうなモノを選んで購入。
少しでも症状が改善されたらな、と思ってます。

< でもあえての知らんぷり。 >
そういやリネンも何かと心の問題を抱えているような。
電話の音に吠えるし
玄関チャイムの音に吠えるし
夫が帰って来たら吠えるし
家の前を宅配便の車が通っただけで吠えそうになるし
かと思ったら日よけが揺れる音にはビビリ過ぎるし
って あれ?
もしかしてレメディどうこう以前の問題で

< ・・・・・。 >
まぁまぁ、しつけ、失敗してる?

にほんブログ村 おまい、ホントにそこから動かんな。
想定内。 
2012/08/24 Fri. 12:14 [edit]

午前中は洗面所で「置き物」と化してるリネン。
だけど晩はクーラーの効いた部屋で
私達夫婦と遊んでます。
引っぱりっこに追いかけっこ、そしてガウガウ。
遊んで遊んで、満足したのか
自ら「寝床」へ行って眠り出します。

私はその、可愛い寝顔を
カメラに収めようとスタンバイ。

可愛い寝顔を、ね

寝顔を、

って可愛くねーな おい。

にほんブログ村 リネンの寝顔、可愛い時の方が稀だったり。
アンパンマン。 
2012/08/23 Thu. 12:00 [edit]

「顔が濡れて力が出ないよ~。」
ではないですが
「毎日暑くてやる気が出ないよ~。」
そんなワケで本日お休みします。
訪問して下さった方、すみません~~。

にほんブログ村 午前中、そこから一歩も動いてないおまいがナニを言うとんねん。
One Love。 
2012/08/22 Wed. 12:40 [edit]

One Love ←×
ワン(コ) ラブ ←○
只今、リネンと同じくらい
私達夫婦に絶賛可愛がられ中である
工場のフクちゃん 14歳。
老いてなお元気。
だけど体のアチコチは少しずつガタが来てるのか
目元とまぶたの毛がハゲて来ちゃったので病院へ。

(↑腫れぼったいまぶた、可哀想です・・・)
原因はやはり老化。
目から出る油の腺がつまり、
涙が流れ、結果ばい菌が発生してカユミが起き
カイカイしてるうちにハゲちゃったらしく。
さらにはこれと言った対処法がないので
とりあえず処方された少量のステロイド剤を投与しつつ
先生の指導のもと、温かいタオルでまぶたをマッサージ、
その後ワセリンを塗ってあげてます。
・・・が、今のところ改善の様子は見られません。(がっくし。)

ところでフクちゃんの写真。
毎回とにかくササッと撮らないといけません。
構図などでモタモタしてると
いつもこんな感じでメンチ切ってる目になっちゃうから。
※「メンチ切る」→関西用語で睨みつける。(多分)
フクちゃん怖いよお。

にほんブログ村 かかって来んかいコラァ~。
夏の終わりの恐怖。 
2012/08/21 Tue. 13:00 [edit]

毎日暑いですね。
だけど立秋を過ぎ、季節は少しずつ秋に向かってるのか
日中、だんだんとお日さまの光が
部屋に入って来るようになりまして。
なのでオーニング(日よけ)を立てかけました。
リネンはこれが大の苦手。
風で「カタカタ」と動く音が怖いらしく
ひどい時はお風呂場にまで逃げ込みます。
【参考写真】

そんなワケで午前中は
洗面所にてのんびり寝ていたリネン、

可哀想だけど、ゆっくり眠れなくなっちゃってます。

にほんブログ村 暑いからじゃい。
犬のイメージ。 
2012/08/20 Mon. 12:25 [edit]

「賢い」
とか
「忠犬」
とか
「番犬」
とか。
夏の午後、クーラーの効いた部屋で
ゴロゴロするリネンを見てると
「このコ、ホントにイヌかしら?」
そう思う時があります。
そしてこの後、散歩やごはんや
なんやかんやあっての夜。

やっぱりゴロゴロしてる。

にほんブログ村 犬の自覚、まるでナシ。
節約と心配のあいだ。 
2012/08/18 Sat. 12:40 [edit]

少し前、こちらには「猛暑」でなく
「まぁまぁ暑い」期間がありまして。
そんな時は仕事へ行く際
リネンのためにクーラーをつけて行くかどうか、迷います。

あまり暑くないと
設定が28度であっても家の中では「寒く」なるため
それはそれでどうだろな、と。
クーラーなしでしのげるなら
電気代の節約にもなりますしねぇ。
(ちなみにワタクシ、“節電”の意識は全くありません。)
でもつけなかったらつけなかったで
仕事中、部屋の中が暑くなってないか不安にもなります。

なので仕事に行く前は
温度計・湿度計とにらめっこ。
でもここ1週間ほどは暑い日が続くらしいので
これで心置きなく(?)クーラーをつけて出勤出来ます。
あとは留守中、落雷による
「停電」が起こらないことを祈るばかり・・・(心配の種尽きず。)

にほんブログ村 そういうワケにもいかんのだよ。
幻の計画。 
2012/08/17 Fri. 12:29 [edit]

もしこの夏、お盆休みがあったなら
やろうと思ってたコト。
それは読書とDVD鑑賞。
【読書内容】
「主に泣いてます」 ←マンガ
「テルマエロマエ」 ←マンガ
「しろくまカフェ」 ←マンガ
【DVD内容】
嵐のライブDVD2本
教養色、まるでナシ。

ところで奥さま
「しろくまカフェ」ってご存知ですか?
(え?今頃なに言ってんだってくらいすでに有名?)
私はたまたま本屋で見つけ、試しに1巻を購入。
読んでみてツボにはまり、
4巻まで まとめて大人買いしましたよ。
『動物のお医者さん』とかが好きな方なら
楽しんで頂けるシロモノかと。
個人的にはパンダさんのゆるキャラに、激萌え。

にほんブログ村 やかまっしゃい。
出口見えず。 
2012/08/16 Thu. 12:27 [edit]

何がってリネンの抜け毛です。
ホントのホントに
いつまでも
いつまでも
いーつーまーでーもー
抜けるんですが、終わりってあるんでしょうかね。

その抜け毛の量たるや
フローリング用お掃除シートが2日で使えなくなります。
このままではお掃除シート破産です。
だけど「じゃあ毎日掃除機すれば?」と言う意見は
全力でもみ消しますけどね。

なんだかどの写真もピントが甘くて近いのは
洗面所でダラダラするリネンを
ブラッシングしながら撮ってるからでして。

そしてブラッシングで大量に毛を取り除いた後、
リネンがブルブルブル~と体を振るわせれば
ハラハラハラ~と落ちる毛・・・
いつか「抜けなくなる日」はやって来るのかしらん。

にほんブログ村 ひぃ。
パパフォト。 
2012/08/15 Wed. 20:30 [edit]

今回は夫が撮った写真をば。
でもあまりにピンボケだったので
ちょいと加工しましたよ。
夏の、リネンの就寝場所は
布団で寝る私達の頭の上です。
・・と言うワケでこの時わたしは
どこにいたかと言うと

もう布団に入っての読書中でした。

にほんブログ村 マンガだって立派な(?)読書じゃい。
ワン・ツー・スリー・D。 
2012/08/14 Tue. 20:30 [edit]

SF好きの夫に付き合い
映画、「プロメテウス」を観ました。
なんでも初代(?)「エイリアン」へと続いて行く映画だそうな。
だけど初代エイリアンと比べ、それ以前の話なわりに
宇宙船はかなり立派で設備も豪華、
さらにはスタイリッシュな宇宙服と、
私的には突っ込みどころ満載の映画でしたよ。
さて、今回ワタクシこの映画で

初「3D」映像を体験いたしまして。
すごいですね、3D。
もっと目が疲れるかと思いきや
意外にすぐ慣れ、グーンと飛び出す映像や
奥行きのある映像に感動。
さらに
「サングラスはお持ち帰り下さい」
えっ!もらっちゃっていいの?!
これにも喜んじゃったりしました。
(よく考えたら他の使い道ないけど。)
とりあえずこの3Dサングラスで

リネンを見てみましたが

↑メガネ装着中
飛び出しませんでした。

< メガネかける前から3Dだからな。 >
だよな。

にほんブログ村 サングラスをして「どう?」と聞くと
ナゼかたいてい笑われるワタクシ。
休日戦線異常なし。 
2012/08/13 Mon. 14:55 [edit]

< つまらん。 >
月曜は唯一のお盆休み。
だけど夫は午前中、未だ残る
交通事故の後遺症のため、整骨院へ。
【事故その後。】
夫は今年の2月、飲酒での居眠り運転の車が突っ込んで来ての正面衝突。
その後、加害者からキチンとした謝罪もなくモヤモヤしてたのですが
少し前に相手側の保険会社の方から
加害者の方、この6月に亡くなられていたと聞き、びっくり。(死因は不明)
リネンはアテが外れ あからさまにガッカリ顔。
でもお昼ごろ、夫帰宅。

するとこれまた
分かりやすいほどに表情がイキイキ。

夫におもちゃを持って行き
「あそぼー。」
でも逆に(?)返り討ちにあったりして。

明るいうちに家族が全員揃うと
嬉しくてすごくテンションが上がっちゃうリネンなのでしたー。

にほんブログ村 はいはい、遊びましょー。
嗚呼、夏休み。 
2012/08/11 Sat. 10:41 [edit]

今日からお盆休みの方、
多いのではないでしょうか。
ウチも今日からお盆休みでした。
「でした」?
えぇ、休み直前に
納期のキツイ仕事が急に入り
お盆休み、ぶっとびました。
(よくあるコトなので、もう平気・泣) ←泣いとるがなw

だらだら~。
リネンは毎日が夏休みだなぁ~。
ええな~。

にほんブログ村 みなさま、ステキな夏休みを☆
ダメかしら? 
2012/08/10 Fri. 12:12 [edit]

リネンが「可愛く」撮れた時はすごく嬉しい。
だけど稀に、こんな感じで

超「ブサカワ」リネンが撮れた時も
嬉しくて思わずテンション上がる私。
(これはブサカワと言うより もはやキモコワ。)

にほんブログ村 まぁまぁ、元は可愛いからいいじゃないの。(←基本親ばか。)
ホッとな時間。 
2012/08/09 Thu. 12:20 [edit]

リネンとの夕方散歩、
夕暮れ時の風景が好きです。

散歩コースは近くに山が見え、田んぼも多く。
(残念ながら電線と鉄塔も多いケド。)
ギラギラお日さまが山の向こうに隠れ、
「やれやれ、今日も終わりだねぇ。」

そんな空気が流れる中の散歩は
すごくホッとした気分になります。
・・・え?
リネンの写真ですか?
えぇ、もちろんこの日も撮らせてくれないどころか

私に尻しか向けませんでしたよ。

にほんブログ村 もうええけどな。(ちぇ~。)
クレオパトラ。 
2012/08/07 Tue. 13:20 [edit]

リネンも7歳を過ぎ、
目の周りの毛が
「白っぽくなって来たな~。」
そう思ってたら
その白っぽさは保ちつつ
今度はなぜか目の下辺りが黒っぽくもなって来ました。

さらに写真では分かりにくいのですが
リネンは目の横にスゥっと、
アイラインのような黒い線が入ってまして
今回、目の周りの黒っぽさが増えたコトにより
まるで

エジプトの壁画みたいな目になってます。
それにしても目の下の黒い毛は
なぜ増えたんだろうな~~。

にほんブログ村 イヌに「クマ」は出ん。
あきらめましょう。 
2012/08/06 Mon. 10:21 [edit]

少し前のこと。
「そう言えばここんとこ外でリネンの写真撮ってないな。」
なので久しぶりにカメラを持って、お散歩へ。

そこで思い出しました。
散歩にカメラを持ってかないのは
カメラが重いからではなく
単に面倒だからでもなく
リネンが外では(頑なに)こちらを向かないから、と言うことに。
今回も もちろん全敗です。
呼んでも呼んでも横向いたまま。

あまりに悔しかったので
ムダに田んぼの写真撮ってやりました。
こうなったら外写真はあきらめて
家の中での(ダラダラした)写真撮るしかないのか~。

にほんブログ村 いやいや、まだスキ(?)あらば・・・。
モヤモヤします。 
2012/08/04 Sat. 12:31 [edit]

訪問ありがとうございます。
・・・が、本日の記事は
100%グチです。(しかも毒あり。)
さらにはリネンも登場しません。
なので遠慮なくスルーして下さいませ。
またのお越しを心よりお待ちしております。

にほんブログ村
デジャヴ。 
2012/08/03 Fri. 12:45 [edit]

・・・あ、私、以前にもこの光景、
見たことあるかも。

< それってデジャヴだね。 >
あ、ちゃうわ。(訳:違うわ)
ホンマに前にも見たことあるんやわ。

< またまた。まさかそんな。 >
ホレ これ。
【別の日】

(ダラダラっぷり、さらに倍増。)
って言うか、
毎朝見てるかも、この姿。

にほんブログ村 まだ言うか。
懲りずに使ってます。 
2012/08/02 Thu. 12:00 [edit]

リネンの引っぱりっこ用おもちゃ。
引っぱりっこも出来て
生地部分でリネンの好きな
ハミハミ遊び(前歯でチョイチョイかじり?)
することも出来るのでずっと使ってます。

が、このおもちゃ。
結構いいお値段するにも関わらず
以前はヒモの合わせ部分がすぐに外れまして。
なので壊れては「うんも~。」ってなってたんですが
徐々に改良され、ヒモの合わせ部分が出て来ないよう
両端の生地がしっかり縫い合わされ
前よりずっと長持ちするように。
「新しいの買って来たよ。さ、リネン遊ぼか~。」

・・・で、2日間遊んだら
今回はヒモの合わせ部分が布の中で外れました。
(↑左。新品に見えるけど もう、ほぼ、使えない代物。)

にほんブログ村 うぅぅ・・・(涙)
お目出とう。 
2012/08/01 Wed. 12:10 [edit]

だけど実際は全然めでたい話じゃなかったり。
ふと気が付くと、
リネンの左目がなんかちょっと
「出てる」が気がしまして。
アレ?白目の見え具合が右目に比べると・・・
ホラやっぱり出てるような・・・
気になったので病院へ。

結果は
特に異常は見当たらないため「経過観察」。
視力にも異常はないし、
もし目の病気なら白目が充血してくるそうな。
なんか、モヤモヤとスッキリしないのですが
リネンに負担をかけたくないしな・・
と言うワケでそれ以上の検査はしてもらいませんでした。

にしてもリネンの
「病院恐怖症」は何とかならんのかしら。
これまで特に怖い思いをさせたこともないのに
待ち合いではソワソワ、
診察台ではブルブル、
触診されれば「キュ~ン・・・」
ホントにもう

にほんブログ村 私がな。
| h o m e |