秘密のお祝い。 
2013/02/28 Thu. 12:10 [edit]

2月25日のリネンの誕生日。
わんこ用ケーキを買って来てお祝いしました。
だけどジュートにはまだあげられないので
食べてる所を見せるのもかわいそう。
なのでリネンをキッチンに呼び
こっそり「リネンおめでとー☆」

< ばくばくばく。 >
リネンの、この様子を見て
お分かり頂けるかとは思うのですが

< ふんふんふん。 >
ケーキをあげながら

< うんめー! >
リネンの目が飛び出して来たらどうしようかと
ドキドキしてました。
※予約投稿です。

にほんブログ村
撮れた! 
2013/02/26 Tue. 12:48 [edit]

(2013.1.26)
ほーらほらリネンさん
もうちょーっとコッチに来てみようか~。

そうそう
そんな感じでそのままよ~。
じゃ はい!
ふたりともコッチ見て~!

きゃあ~☆
初めての、(ピンボケなしの)
目線ありツーショットいただき~☆
※予約投稿です。

にほんブログ村
8年の絆。 
2013/02/25 Mon. 12:05 [edit]

リネン、起きるよ。
リネーン、ごはんしよっか。
リネン、いいコ!
リネンさん、散歩行こか。
リネン、ミルクするよ~。

リネンただいま!
リネン、いいコしてた?
リネン、散歩行くよ!
リネン、さぁごはんやね~。
リネン、いいコ!
リネン、ねんねするよ~。
リネンは可愛い、
リネンがイチバン。
リネン、おやすみ。

2月25日。
リネン、8歳になりました。
こんな毎日がずーっと続きますように。
※予約投稿です。

にほんブログ村
○○風。 
2013/02/24 Sun. 21:00 [edit]

土曜日は実家へ行って来ました。
それはナゼって大吉が、

「カットしたら針金になった!がっはっは!」と
父から電話がかかって来てたので。

これはまさに針金犬。
もはやカットというより毛刈りレベル。

そして最近お気に入りらしい
このおもちゃを投げてもらっては
ソファからの華麗なジャンプを見せてくれてました。
大吉のこの、ものすごい身体能力には
以前より父が驚いており
「大吉はトイプードルじゃないで!トイプードル風の犬や!がはは!」
大吉が5万円(!)の犬だったと言うコトもあり
「絶対ナニか混ざってる。」
そう信じきってますが、多分トイプードルだろ。
まぁ、可愛がってくれるのなら
トイプードルだろうがトイパードルだろうがなんでもええわい。

大吉も8ヶ月を過ぎ、
やんちゃっぷりもまぁまぁ落ち着いてきてまして。
先日自分の足の間で
大吉が初めて寝たのが可愛かったらしく
この日はおやつで釣ってまで大吉を呼び寄せ、

この後、ふたり揃って仲良く寝てました。
※予約投稿です。

にほんブログ村
末っコってこうなの? 
2013/02/23 Sat. 12:35 [edit]

(2013.1.25)
この日の晩も試しに
リネンとジュートを一緒に出してみたところ
リネンがおもちゃでひとり遊びを始めました。

するとジュート、
リネンのおもちゃに興味津々で寄って行きます。

ちなみにこの時リネンが遊んでいたのは
このロープのおもちゃ。
なのでリネンとジュートではし端っこをカミカミ。

一見仲良しに見えますが
ちゃんとリネンがジュートとの距離を保って遊んでます。

この後もリネンがおもちゃを変える度
「そのおもちゃがいい!」とばかり奪おうとするジュート。
そういや人でも
これまで姉んちの兄弟や妹んちの兄弟、そして友達んちの兄弟、
みーんなお兄ちゃんが遊んでるおもちゃを下の子が奪ってたような。
リネンとジュートに血のつながりはないけど
後から来たジュートはやっぱり
「末っコ」
なのかしらねぇ。
※予約投稿です。

にほんブログ村
仔犬目線。 
2013/02/22 Fri. 12:22 [edit]

(2013.1.24)
いつもジュートを上からや
ななめ上からしか写真を撮ってないのは理由がありまして。
目線を同じ高さにすると
ピントを合わすレンズに反応して飛び掛ってくるのです。
だけどこの日は
「仔犬目線写真」に挑戦。

こ、仔犬目線・・・
あぁ、動きが速すぎて見切れた~。

< なんだバカヤロ。 >
ぎゃああ。
荒井注かよコノヤロー。

と言うワケでこれ限界。
※予約投稿です。

にほんブログ村
どうかな?ダメかな? 
2013/02/21 Thu. 12:36 [edit]

(2013.1.24)
リネンのストレス症状が出て以降、
ジュートとの隔離生活も2週間が経ったので
試しに一緒に出してみました。

遠巻きに、距離を保ちつつも
スキあらばジュートをクンクン。
ジュートが飛び掛っていかない限りは大丈夫そう。
だけどまだまだっぽいな~。
ゆっくりじっくり慣れて行こうね、リネン。
※予約投稿です。

にほんブログ村
別々生活。 
2013/02/20 Wed. 12:06 [edit]

(2013.1.21)
リネンをクレートに入れ、
机の上に避難させたあとジュートが出動。
トトトトト。
まずはおもちゃ箱から
「本日のおもちゃ」を選んで座布団へ運び、

おもちゃで遊ぶ。

そして毎回
なぜか私の防寒用腰巻のヒモをひっぱる。
で、15分間遊びに遊んでジュート撤収。

< あーしんど。 終わった? >
で、リネン解放。
まぁまぁタイヘンだけど仕方ない。
※予約投稿です。

にほんブログ村
それ、可愛い。 
2013/02/19 Tue. 12:50 [edit]

わお!リネンさん!
それ、可愛いね!
え?どれ?

この、前足ーズが、ですがな☆

(2013.1.23)
こやつは「仔犬」ってだけで
今は基本なにしてても可愛いという、超羨ましい生き物。
※予約投稿です。

にほんブログ村
1・2・3・ワン! 
2013/02/18 Mon. 12:40 [edit]

(2013.1.23)
1月23日。
ウチのジュートくん
これまでは「キュンキュン」や「クゥクゥ」としか
鳴けなかったのですが
この日めでたく(?)「ウーニャワンワン!」
ワンコっぽく吠えました。
でも吠えグセがつかないよう気をつけないとね。
【この日のイチバン☆】

ひとりおもちゃで遊んでたら
勢い余ってひっくりかえってました。(バカっぽくて萌え。)
※予約投稿です。

にほんブログ村
雨は困る。 
2013/02/17 Sun. 12:30 [edit]

雨の日。
リネンの散歩はお休み。
さぁ、そうなると
どうやってストレスを発散させようか悩みます。
最近では知育おもちゃもすぐ飽きちゃうし。
この日は懐かしいフェッチを出してみたら
機嫌良くガーリガリ。
・・ってよく見たら
すごく横着なかじり方だなw

(2013.1.22)
ジュートは散歩デビューがまだなので
雨の日関係なく室内を満喫中。
※予約投稿です。

にほんブログ村
待つイヌ。 
2013/02/16 Sat. 12:25 [edit]

晩、布団の準備を始めると
たたたと寄って来るリネン。
その際、布団に乗ってしまうコトも多いですが
こうやってじっと待っててくれることも。
もうこの姿がホントに可愛くて。
その後、私と添い寝してくれるんですが
その幸せを味わっていたいのに
リネンの体が温かくて心地よくてすぐに眠ってしまう私。
あぁ残念。

(2013.1.21) < は?マテって? >
こやつの辞書にはまだ「待つ」と言う文字はない。
※予約投稿です。

にほんブログ村
今夜もやるぜ。 
2013/02/15 Fri. 12:09 [edit]

(2013.1.20)
夜。
またまた大暴れ中のジュートくん。
この日は
たたたたたー。
と走って行って

主(リネン)のいないサークルに入り、
トイレシーツをくわえて

< きりっ。 お宝ゲットだぜ。 >
ってアホか。
(リネンはクレートINして机上で待機中。)
で、「ダメ。」と怒られての

< お宝うばわれたお。 >
ふて寝。
と思いきや

< この黒い毛ひっぱるお! >
ぎゃあ!
抜けるからそれは本気でダメ!w
ジュート、只今やんちゃ盛りです。
※予約投稿です。

にほんブログ村
新たな事実発覚。 
2013/02/13 Wed. 12:30 [edit]

(2013.1.15)
ジュートの2回目のワクチン接種に行ったのですが
驚くことに病院ではそのやんちゃっぷりを封印。
まるで借りてきた猫のようにおとなしく・・・(犬だけど。)
ウチのジュートくん、
ものすんごい内弁慶なワンコであることが発覚しました。
※予約投稿です。

にほんブログ村
ビフォー・アフター・アフター。 
2013/02/12 Tue. 12:36 [edit]

私のインテリアの好みは
「シンプル&ナチュラル」
なので出来るだけモノを
置かず増やさずでがんばってます。
上の写真はジュートがやって来た日。
お店の人に最初は先住犬と対面させないようにして下さいと言われ
夫がジュートのサークルを段ボールで囲いました。
でもこれはあんまりとその後、
自分で透明シートなどを買って来て改造。

で、こうなったのですが
日を追うごとにジュートが脱走すべく破壊を開始。

(2013.1.15)
・・・あ!
すぐさまバリケードを強化。
だけど

あああ!
その後も「バリケード強化→破壊」をくり返した末、
最終的には

いやあああああああああああーーーーーー・・・
えぇい!
こんなコトになるなら
もうクレートごとサークルに入れてまえ!
と言うワケで

こうなりました。
最初は前面透明シートでしたが
ジュートの自己アピールがハンパないので目隠し。
(その後、とびら部分も隠されました。)
あーやれやれ。
※予約投稿です。

にほんブログ村
ストレスの原因。 
2013/02/11 Mon. 12:15 [edit]

(2013.1.11)
お店にいた頃のジュート。
ガラス張りのケースの中で
他に2匹の仔犬ちゃんと共に過ごしており
その中のやんちゃなワンコにいつもやられっぱなし。
ホントにすごくおとなしいコに見えました。
なのでこれならリネンとも上手くやっていけるだろうと思い
ジュートに決め、迎えたのです。

んがっ。
ウチに来て3日も経たないうちに
その、眠っていた(?)「やんちゃな性格」がメキメキと現れ
自分より何倍も大きいリネンを追い回すように。(ひぃ。)
毎日チビジュートに追われ、
リネン、ストレスでダウン。(倒れてはないけど。)

< きひひ。 >
小さいながらも
リネンを追い回すイジメっコのジュート。
「わっるいコやな~。」
時には夫婦で呆れることも。

ちなみにリネンはブリーダーの方から迎えましたが
その際ブリーダーさんに
「このコはコーギーにしてはおとなしいコになるよ。」
で、まさにその通りになったリネン。

(2013.1.15)
ジュートは見かけにだまされた~。
でも可愛いから許す~~。
※予約投稿です。

にほんブログ村
本音をズバリ? 
2013/02/10 Sun. 19:06 [edit]

< やあ。大吉だお。 >
お正月。(す、すみませw)
姉)「大吉~♪ 大吉~♪」
※ちなみに今回登場する大人たちは私以外全員酔っ払い。
大吉を抱っこしながら楽しそうな姉を見て思わず
私)「はい!大吉が幸せになったのは誰のおかげでしょう♪」
するとすかさず横から母、
「その代わりウチが不幸になりましたけど?」
・・・え?

この日はイトコ(男)の家族も来てて
イトコ)「うちに声かけてくれたら(大吉を)引き取ったかもしれんのに。」
すると父、
「今からでも大丈夫や。持って帰ってええで!」
その後もなんか、すごく「大吉いらない感」出てまして。
・・・あれ?
あれ?

とにかく心配になり次の週末は実家へ。
すると父、
「今は毎日散歩連れてってるねん!」
そう言いながら大吉の体を拭き、ブラッシング。
あれ?
なんかすごく可愛がってくれてるな。

その後は忙しくて
実家へは行けてないのですが
すると晩、(酔っ払った)父から電話がかかってきて
大吉の様子を嬉しそうに話してくれます。
まぁ、基本酔った時とシラフの時の性格が
全く違う両親なので(どんな親w)
どっちが本心なのか分からないけど
とりあえず大事にはしてもらってるようで一安心。

< 可愛がってもらってるでー。 >
そりゃよかった☆

にほんブログ村
違「輪」感。 
2013/02/08 Fri. 12:24 [edit]

(2013.1.14)
ジュートくん、
首輪デビューしました。
(小型犬用なのにブッカブカw)

< あーカイカイ。 >
・・・・・。

< あーカイカイ。 >
だいぶ違和感あるみたいです。

< 外してぇな~。 >
ダメです。
早く慣れましょう。
※予約投稿です。

にほんブログ村
パターン色々。 
2013/02/07 Thu. 12:09 [edit]
【リネンパターン】

掃除機をかける時はリネンと同じく
クレートに入れ、机の上で待機させることに。
外が見えないようにしておくと
大人しくしててくれます。
・・・まるで親子亀みたい。
【反・リネンパターン】

(2013.1.14)
リネンは私にとって初めてのワンコだったので
仔犬の頃はふにゃふにゃした体の扱いが怖く、
結果としてあまり体を触らせてくれない、
お手入れの出来ないコに育ってしまいました。
なのでジュートはそうならないように
この姿でじっと出来るよう、特訓中。
・・・ぽんぽんのお腹に萌え。
※予約投稿です。

にほんブログ村
10日でギブアップ。 
2013/02/06 Wed. 12:48 [edit]

ジュートがやって来て10日ほど経った頃。
それまで毎日、
朝と晩の15分間くらいジュートを放牧(?)し、
リネンとも慣れるよう触れ合わせてました。
が、この日ジュートが自分のウンチを踏んだので
処理をすべく抱っこしてウロウロしてると
それを見たリネンの口からヨダレがダラダラ。
明らかにストレス反応です・・・
とりあえずジュートと触れ合わすのをやめ、
ごはんにレメディを入れて与えてみることに。

と言うワケでしばらくの間、
2ぴきで写ってる写真はなくなります。(しょんぼり。)

< あーやれやれ。 >
それより何より
ごめんよ リネン。(泣)
※予約投稿です。

にほんブログ村
宝の箱。 
2013/02/04 Mon. 12:11 [edit]

(2013.1.8)
リネンのニオイ+ヨダレの付いた
おもちゃの入ってる箱。
ジュートにとってはパラダイスらしく
大吉同様、ガンガン上りおもちゃを物色。
(リネンは箱が怖くて近づけない。)

そしてお目当てのおもちゃを咥え、
タタタターとベットに持って行って遊ぶジュート。

< 今日はこれにする~。 >
もうね、たまらなく可愛いです。

< わたしのおもちゃなのに・・・ >
そうなんだけど
ジュート専用のおもちゃを買っても
リネンのニオイが付かないと遊ばないからねぇ。
※予約投稿です。

にほんブログ村
気になるアイツ。 
2013/02/01 Fri. 12:52 [edit]

(2013.1.6)
リネンは積極的に寄ってくるジュートは苦手。
だけどやっぱり気にはなるようで、

(2013.1.8)
後ろから くんくん。

こっそり すんすん。

< ・・・・・。 >
でもそのうちバレて

ジュート) 「あそぶお!」
リネン) 「イヤッ!」 (ちょw その顔w)
こんな光景が毎日
繰り広げられてます。
※予約投稿です。

にほんブログ村
| h o m e |