アレコレしてます。 
2014/06/23 Mon. 15:04 [edit]

ブログひと休み中は

リネン用のハーネスを作ってみたり

久しぶりにシャッターチャンスかも、と思い撮ってみたら
ジュートは半目で
リネンは両目に目ヤニだったり

リネンのダラダラ姿に癒されたり

ジュートのダラダラ姿に
まんま、「ダラダラしてるな」って思ったり

母が入院したり手術受けたりしてます。
母に関しては絶賛入院中なので
まだまだバタバタ。
なんやかんや
みんな元気で私は忙しくしております。
tb: -- cm: --
はじめまして。 
2014/06/21 Sat. 11:30 [edit]

姉んちの末娘を連れ
妹んちの新しい家族を見に行って来ました。
「アロハ」
(アメリカンコッカーとトイプーのMIX = コッカプーの男のコ)
アロハなんて名前ですが
特に誰かがサーフィンやってるとかではなく
さらには誰もハワイにすら行ったことがないらしい。

なんやかんやあってやって来たアロハ。
が、フタを開けてみると
妹は思った以上に可愛い子犬にメロメロ。
私はそもそもが犬好きなのでメロメロ。
姪っ子はフツーにメロメロ。
全員アロハにノックアウトw

もうこんな姿、可愛くないワケないじゃないかっ。

以前、大吉を実家に連れて行った際に渡した
「仔犬と仲良くなる本」のしつけ編とお手入れ編が
既に妹んちに渡っていて、小学5年の長男が一生懸命読んでるそうな。
ただ妹家族は誰も犬と暮らしたことがないので
小さくてふにゃふにゃのアロハにビビリまくり。
トイレトレーニングはこーするねんで。
お手入れはこーしてね。
具体的に教えてあげたら不安が少し解消したようです。

『あと、犬の社会化期間は5ヶ月までらしいから
ビビらず抱っこしてバンバン外へ連れて行くように!』
『ワクチンも打ったのなら大吉にも会わせに行きや!』
(“実家に迷惑かけません”と一筆書かせると言ってたのはダレ?)
とりあえず次は“失敗作”の
わが家の可愛いぎゃん吠え王子、ジュートちゃんと一緒に行く予定。
tb: -- cm: --
色々、心折れる。 
2014/06/09 Mon. 13:07 [edit]

「体力あまってるコに
お皿でゴハンをあげるなんてもったいないですよ!」
以前通ってたしつけ教室のトレーナーさんにそう言われ
ジュートと、ついでにリネンのフードの半分は
ゴハン後に知育おもちゃに入れてあげてたのですが

ここに来てジュートが飽きてしまいました。
(顔がすんごい面倒そうでしょう?)

ちょっと転がしてやめてしまうため
リネンがそれを見逃すワケはなく・・・
いやいや
リネンは余分に食べて太るとか、これ以上ありえませんから!(汗)

特に体力あまってるワケでないリネンは
毎回機嫌よく遊んでくれていましたが
肝心のジュートがそんな調子なので

この度この遊びは終了となりました。

そして散歩。
ジュートを
歩かせなきゃ
歩かせなきゃ
歩かせなきゃ
毎回そう思ってがんばってましたが
ここ最近になり、ハーネスを見ると逃げるようになってしまいまして・・・
もともと散歩があんまり好きじゃないジュート。
なんか、きっとムリをさせてたんだな、と。
なのでまだ涼しい朝散歩はちょっとだけがんばってもらって
暑さの残る夕方散歩はムリさせないことに。

と、そんなこんな、何やかんや
色々と心折れる出来事ありまして
さらにはかなり前から写真を撮る気もなくなってたり
暑さでパソコン開く気もなかったりするので

ブログ、しばらくお休みいたしますわねん。
tb: -- cm: --
コレなーんだ? 
2014/06/05 Thu. 16:00 [edit]

コレです。
この、細長い棒の方です。

あるものを物色しにIKEAへ行って来まして。

でもIKEAに行くと、
ついつい色々雑貨などを買ってしまうため
今回は「ムダ使いしない!」
そう心に決めて行きました。

結局、目当てのモノはいいのがなく、
そして店内には様々な誘惑もあったけどそれも振り切り
はるばる来たけど手ぶらで帰るか~
と思ったその時、これが目に入りまして。

懐中電灯です。
しかもあんまり実用性のなさそうな。 (ムダ使いの典型だろ。)

いえね、
夜寝る前に布団の中で本を読むのに便利だなぁって思って。
(本って言ってもマンガなんだけど。)
今は2ワンの夜散歩用のライトを使ってて
でも接触悪くて時々消えたりするからなーって。
(もはや言い訳でしかない。)

って、写真を撮ってて
ふと見ると、キレイな丸い形のハズの先っちょがちょっと、ヘン。
一部だけ凹んでる。
デザインと言うにはムリがあり、これはもしや・・・
ハズレ、引いちゃったかも?
それだけならまだしも
以前IKEAに来た際も電池を買ってて
でもそれは単3電池だったから懐中電灯用に単4がいる、
と買って帰ったら

家のも単4電池でした。
いつか使うからいいけれど
ざっくり言うと、
ムダ使いでした。

< それでこそキミだよね。 >
YES!
ハズレに当たってのムダ使い!
これでこそ私!
って、きぃ~~~~~~~!
【追記】
夜、スイッチを入れてみたら思ってたより明るい!
実用性無さそうなんて言ってごめんなさい。
防災用にもう1本欲しいくらいです。
が、本体より高速代の方が高いので買いには行かないのだけれど。
category: 日記
tb: -- cm: --
ダイエットのススメ? 
2014/06/03 Tue. 12:45 [edit]

あー 小腹すいたなー
ちょっとお菓子でも、と思ったんだけどなー
そのお菓子が取り出せないんだなー
だってお菓子のありかが

なんだよなー
リネンを起こしたくないからなー
こりゃガマンだなー
食べたら太るし、まぁいっかー
ちっくしょー

が、実際のところは
ジュートの散歩のお陰で以前より痩せちゃったりしてます。(ぐふふ。)

だけど毎回毎回散歩へ行きたがらないジュートを
なだめすかして何とか1時間歩くこと、朝夕2回。
これぐらいの報いがないとやってられまへん。
【奥さま コレおすすめ】

「ゴキガード」
暑い夏がやって来ますね。
そして「ヤツ」も活動し出す季節。
わが家は毎年コレをアチコチに置いて、出没防止。
手のひらサイズなのにええ値段します。
が、効果はあります。
が、柑橘系の香りがニガテな奥さまにはオススメ出来ず。
ウチは侵入を阻止するため
ベランダに洗面所、そしてキッチンに押入れ
只今どこに行っても薄っすら柑橘系の香りが・・・
tb: -- cm: --
白と黒の疑惑。 
2014/06/01 Sun. 12:34 [edit]

少し前、
またしてもリネンの体に出来モノを発見しまして。
しかも今回は2箇所。

ひとつはお尻に小さな黒いしこり。
ただこれは既に皮膚の表面に出て来ていて
見る限り恐らく脂肪の類だろうと。
念の為診てもらった方がいいよな、と思いつつ
日にちが経ってしまってました。

そして先日、今度は夫がリネンの腰辺りに出来モノを発見。
見てみると
皮膚の表面には出ていない、小さな、白い、しこり。
それは以前、見たことのある、肥満細胞種にそっくりな・・・

結果としては
2つとも脂肪でした、大丈夫でした。(涙)
だけど腰の白いしこりを見た時は・・・
背筋が寒くなり、寿命が縮みました。(汗)
ここに来てやたらと脂肪のしこりが出来やすくなったような。
体重増加のコトもあるし、もしかしてフードのせいなのかなぁ。。
でもアレルギー反応はすっかり無くなったしなぁ。。
う~む。。
tb: -- cm: --
| h o m e |