犬はドッグ。 
2016/03/29 Tue. 16:17 [edit]

ってコトで
リネンとジュートは年に一度のワンドッグへ。

病院に預けた後
ちょっとした用事と買い物を済ませ帰宅。
ガランとしたリビングに寂しさを感じながらも
いつもなら私の後をストーカーのように
付いてまわるジュートもいないし
目だけで私を追うリネンもいない。

さぁ、お迎えまでの時間、何しよう?(ウキウキ)
のんびり読書?
それとも嵐のDVD観賞?
・・あぁ、そう言えば
レシートが溜まりに溜まってたな
そういやしばらくメールチェックしてなかったな

あ。
もうお迎えの時間・・・
tb: -- cm: --
咲いた。 
2016/03/22 Tue. 21:00 [edit]

菜の花が?

いいえ、
白菜です。

頂いた時はまだつぼみ状態で
「このまま全部ゆでておひたしにしたら食べれる」
そう言われていたのですが
2日ほど置いてたら花が咲いちゃって。
あまりに可愛いので観賞用になりました。
(ビニール袋に入ったままだけど。)

それはそうと
これまでだましだまし使い続けていた“XP”では
とうとうfc2にログイン出来なくなりまして。
これを機に新しいパソコンに全て移行しようと思うものの
写真加工は新しいのにソフトが対応しておらず
加工だけ古いのを使ってコピーして新しいので更新・・と
超面倒な作業をやってます。

新しいパソコンのどこかに
写真加工出来る何かがあるかもしれないのですが
私にそれを探す時間と能力があるかどうかが問題。
tb: -- cm: --
卒業。 
2016/03/19 Sat. 21:09 [edit]

易学教室、終了しました。
ホントは2年かけて習得する予定でしたが
先生の都合で夏頃からスピードアップし
半年ほど繰り上げで終了。
占い師名は「水音(みずね)」になりました。

〈 お疲れさん 〉
スピードアップ後は
2コマ授業を受けていたので
朝から出かけて帰りは夕方。
なので毎回出かけるまでバッタバタ。
帰って来てもバッタバタ。

〈 ボクは窓のそばで帰りを待ってたの。 〉
帰宅途中で家が見えるのですが
いつもジュートが窓辺に座ってて。
時には辺りが薄暗くなった窓辺にジュートの姿を見つけると
長時間のお留守番に罪悪感を感じることも。

〈 わたしは慣れてるけど。 〉
リネンはいつも落ち着いて迎えてくれましたが
ホントは寂しかったんじゃないかと。
折角習得した知識なので
今後は出来るだけ活かしていきたいと思ってます。
だけど2ワンとの時間を削ってまで
やりたいことって実はないんだなって
改めて感じた1年半でした。

〈 でもまだ通うくせに。 〉
5月からは
方位占術を習うことに。
だけど次はこんなハードスケジュールにならないよう
先生にお願いしてのんびりペースで。
tb: -- cm: --
個性?それとも・・ 
2016/03/09 Wed. 20:47 [edit]

ジュートは同じ前足と後ろ足、
(右なら前後同じ右足)が
よく一緒になって歩きます。
まぁまぁ速歩きになっても
やっぱり前後同じ足が前に出ます。
犬らしく(?)歩く時もあるけれど
最終、いつもの変な歩き方になります。
見てていつも可笑しく思う反面
「脳の伝達機能がおかしいのかな?」
心配になる時もあります。
でもまぁ、今さらジュートに
正しい歩き方を教えるなんて出来ないので
とりあえずは腰などを痛めないよう注意するしかないかなと。

リネンのベットがカビて困ります。
ずっと同じ場所で寝るからか
どんなベットでも底がカビて来ます。
何ならタイルカーペットまでやられます。
この冬に使ってたベットがカビたので処分し
座布団でガマンしてもらってたら
やっぱり裏面が少しカビて来まして。
まさか超湿気体質?
いえホントに同じ場所で寝過ぎなだけ。
冬の間は↑写真のように
座布団の上の置き物状態ですからねぇ。
tb: -- cm: --
| h o m e |