柴いぬマン。 
2017/03/21 Tue. 12:34 [edit]

※↓デビルマンの歌で
♪~ あれは~ 誰だっ 誰だっ 誰だっ
あれは柴いぬ~ 柴いぬ~~~~ ♪

ジュートは柴わんこも苦手。
って言うか、わんこ全部ダメだし人もダメな時多し。(泣)
そんなワケで散歩中は結構神経を使うため
向こうから柴いぬがやって来ると
こんなアホな替え歌を歌って自分とジュートをリラックスさせます。
(ジュートは 「は?」って顔してるだけかも。)

あと別バージョンで
アニメ「おじゃまんが山田くん」の
CM 前のメロディーにのせて
♪~ し~ばだ しばしば~~
柴いぬだ~ ♪
ってのもあります。
・・・奥さまはお分かりになりますわよね?
tb: -- cm: --
欠陥住宅。 
2017/03/18 Sat. 16:19 [edit]

内窓を設置しました。
結局あの、忘れんぼうのイケてない工務店に
床下工事をお願いせざるおえず。
その際、結露防止策として内窓の設置を提案されお願いするも
設置日程の連絡が来たのはその1ヶ月後。
(また忘れてただろオイ。)
小窓に掃き出し窓、
そして勝手口の3か所に内窓を設置。
お昼前に設置完了し、
さぁ、ではお昼ごはんでも作ろうかと思い
キッチンで作業を始めたところ
ゴン。

・・・・・。
ぅわあああああああぁぁーーーー!!!

〈 やっちまったな。 〉
・・キッチンの引き出しが全開しなくなりました。
幸い取り出せなくなったモノはないですが
とても不便、あぁ、とても不便な状態に。

〈 やられてしまいましたねぇ。 〉
結露の時期は3ヶ月。
料理をするのはほぼ毎日・・・
これを理由に料理をしない、とはいかないですか、そうですか。
ただ、その日から結露がピタリとなくなりまして。(嬉)
暖房の効きも良くなり
床下工事の効果もあったのか
壁のカビ発生もおさまった感じもあり。
ちょっぴり(?)欠陥住宅にはなってしまいましたが
結果的には良かったです。
でもまだ
「今発生してるカビを落として塗り直し」
このミッションが残っており、全て終了までの道のりは遠い。
tb: -- cm: --
レンコンに懇願。 
2017/03/13 Mon. 14:06 [edit]

花粉症のシーズン到来ですねぇ↓
これまでは5月ごろから始まる雑草系の花粉症だったのに
去年からは突如、2月のスギの季節から発症してしまい。(泣)
薬を飲むと体温が下がるので
出来れば飲みたくないなぁと思っていたところ
度々テレビで花粉症にレンコンがいいと観たもんで
レンコンの粉末、買ってみました。
朝、ヨーグルトに混ぜてせっせと食べてます。
とりあえず鼻はズーピー言いますが
薬を飲むレベルまでには悪化しておらず。
・・・どうか気のせいでありませんように。(願)

〈 なんか大変そうねぇ。 〉
ワンコに花粉症はないよねー、って思ってたら
ジュートがやたらとクシュンクシュンする時があり。。
いやいや、それはホント勘弁して。(汗)
tb: -- cm: --
こらっ! 
2017/03/10 Fri. 19:59 [edit]

ジュート、ヒーターに近すぎ。
リネンは足、舐めすぎ。
*
実はこの、リネンの足舐めが今わが家で問題でして。
ストレスなんでしょうねぇ。(もちろん原因はジュート。)
もうずっと舐めてしまい
気が付くと前足先の毛の一部が薄くなってしまってて。(汗)
なので意識してリネンをかまうようにし
どうしてもそれが出来ない時は足舐め防止として

毛布にくるんでます。
2ワンの可愛さはどっちも一緒。
ただいつまでも子犬のようなジュートの、かまってアピールに負け
ついつい相手をしてると
リネンはそれが気に入らないようで。。(困)
tb: -- cm: --
ジビエ。 
2017/03/07 Tue. 12:34 [edit]

ジュートはフードとトッピングに鹿生肉を食べてまして。
以前は馬生肉を食べてましたが
お腹の調子が悪くなり与えるのを断念。
でも今のフードはたんぱく質に肉も魚も使われていないモノ。
・・・いや、犬なんだからやっぱり肉食べようよ。

〈 でもボクは冷たい肉を食べるとお腹を壊します。 〉
ってコトに気が付き
毎回軽くフライパンで温めると言う過保護っぷり。

〈 お陰で美味しく頂いております。 〉
そうしたところ
お腹も壊さず心配していたアレルギー反応もなく
無事、少しはワンコらしい食事をしております。
じゃ、温めればリネンも食べれたりして?

ちょっとおすそ分けしてみたところ、目ヤニが。。(←ダメって反応。)
シニアのリネンにこそフードの他に消化のいい
温かい生肉も食べて欲しかったのですが
さすがにもうあきらめるかなぁ。
tb: -- cm: --
年おんな。 
2017/03/05 Sun. 22:18 [edit]

2月25日。
リネンは12歳になりました。
干支が一周したと言うことで
リネンは酉年生まれだったんだなぁ。
犬なのに酉年て。
ぷぷぷ。

今年もいつも通り、ケーキでお祝いしました。

もちろんジュートにもおすそ分け。
リネンのトレードマークだった眉毛も薄くなり
さらには顔も体も全体的に色が薄くなって来て。
でも夕方散歩の際は
元気いっぱいに走ってます。
まだまだ長生きしてね。
tb: -- cm: --
| h o m e |