ヒバ、びばびば。 
2018/10/24 Wed. 12:34 [edit]

ジュートの膿皮症治療に使ってる
ひば水。
(水道水100mlにひば油を3、4滴入れるだけ。使用前によく振って。)
使用量が少ないためになかなか減らず、
何か他にも使えないかと調べたら
夏に出没する黒いアイツ、「G」(ゴッキー)に効果抜群らしく。
使用方法としては
ひば油 + 水 + 無水エタノールで
「ひば水」を作りスプレーに入れ、
排水口など、出そうな場所に頻繁にシュッシュするとのことですが
・・・めんどくさい。
なのでひばのニオイがあればいいんだろってことで
アルミホイルで器を作り、(お弁当に使うアレが便利かも)
その中にコットンを入れ、
ひば油を数滴落とし。
これまで出没した場所、数ヵ所に置いて
1週間ごとくらいに数滴ひば油を追加したところ
この夏はGに遭遇しませんでしたっ。(嬉)

〈 でも飼い主は夏に1度悲鳴をあげてたよ。 〉
そうなんです。
このひば油、
Gには効果がありますが
どうもクモにはないようで。
和室で用事をしていたら
真横の障子でカタカタ音。
見るとデッカイ クモ(!)が歩いてて。
ぅわあああああーーー!!!・・・
Gにお困りの奥さま
ひば油、是非お試し下さい。
来年の夏に。
tb: -- cm: --
| h o m e |